オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本]
    • オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003629576

オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    祖母が愛した迪化街の名店、母直伝の滷肉のレシピ、地元で愛される切仔麺、パイナップルケーキに秘められた歴史…愛すべき台湾の味と家族の記憶。重版続々、台北文学賞受賞。台湾で話題のエッセイ、ついに刊行!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 飲食と買い物(台所の形見;母娘三代の買物案内 ほか)
    第2部 麺やお粥など(麺を食べる予感;二種類の米苔目 ほか)
    第3部 明るい宴席(明日のおもてなしのために;滷肉の家 ほか)
    第4部 お茶とお茶請け(香港のお茶;お茶を待つ時間 ほか)
    第5部 南洋への旅(シャムへの飛行ルート;香りの総和 ほか)
  • 出版社からのコメント

    台北・迪化街、地元・蘆州、東南アジア……食べ物や買い物をめぐる祖母、母、私の思い出。台湾で話題のエッセイ、待望の邦訳刊行!
  • 内容紹介

    台北・迪化街、地元・蘆州、香港、東南アジア……各地の食べ物や買い物をめぐる祖母、母、私の思い出。台北文学賞を受賞した話題のエッセイ、待望の邦訳刊行!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    洪 愛珠(ホン アイジュ)
    1983年生まれ。台湾新北市五股区出身。ロンドン芸術大学コミュニケーション学部卒業。グラフィックデザイナー、大学非常勤講師。母の介護を機に著述を始め、過ぎた日々、日常の食事、出会った人々について記す。デビュー作の本書で台北文学賞一等賞、林栄三文学賞、鍾肇政文学賞などを受賞

    新井 一二三(アライ ヒフミ)
    東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治大学理工学部教授
  • 著者について

    洪 愛珠 (ホン アイジュ)
    洪愛珠(ホン アイジュ):1983年生まれ。新北市五股出身。ロンドン芸術大学メディア学院卒業。グラフィックデザイナー。文筆家。デビュー作である本書で、台北文学賞、林栄三文学賞、鍾肇政文学賞を受賞。 

    新井 一二三 (アライ ヒフミ)
    新井一二三(アライ ヒフミ):明治大学理工学部教授。訳書に蔡瀾『人生の味わい方、打ち明けよう』(KADOKAWA)、日本語の著書に『台湾物語』(筑摩選書)など。中国語の著作も多数。

オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:洪 愛珠(著)/新井 一二三(訳)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:448083723X
ISBN-13:9784480837233
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!