壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書]
    • 壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003629613

壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2022/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義の限界が様々な形で露呈し、「事実」をめぐって人々の分断がかつてないほどに深まる今、私たちは社会に対していかなるビジョンを持つことができるだろうか。パンデミックと経済危機、政治不信と陰謀論、核戦争の危機から気候変動、民主主義の未来まで。コロナ禍のアメリカで縦横無尽に思索された、巨星によるパンデミック・クロニクル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 命を守らない国家―二〇二〇年五月五日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第2章 アメリカを覆う「被害妄想」―二〇二〇年一〇月九日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第3章 スローガンを叫ぶだけでは何も変わらない―二〇二〇年一一月三十日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第4章 変革は足元で始まっている―二〇二一年三月一五日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第5章 可能なる平和を求めて―二〇二一年六月二一日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第6章 持続可能な社会への道標―二〇二一年九月三〇日アリゾナ州オロ・バレーにて
    第7章 知性の悲観主義、意志の楽観主義―二〇二一年一二月九日アリゾナ州オロ・バレーにて
  • 出版社からのコメント

    パンデミックから気候変動、格差と福祉、資本主義の展望まで。世界はどこへ向かうべきか。「知の巨人」によるコロナ禍の思索。
  • 内容紹介

    リベラルよ、目を覚ませ。

    パンデミックから気候変動、格差と福祉、資本主義の展望まで。世界はどこへ向かうべきか。トランプ政権以後のアメリカから社会の未来をまなざす、「知の巨人」によるコロナ禍の思索。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チョムスキー,ノーム(チョムスキー,ノーム/Chomsky,Noam)
    1928年アメリカ・フィラデルフィア生まれ。マサチューセッツ工科大学インスティテュート・プロフェッサー、名誉教授。言語学の世界的権威として知られ、1950年代に提唱した「普遍文法」理論は現代言語学に革命をもたらした。ベトナム戦争以来、アメリカ政治に厳しい批判の目を向けていることでも知られる

    バーサミアン,デヴィッド(バーサミアン,デヴィッド/Barsamian,David)
    ジャーナリスト。ノーム・チョムスキーやエドワード・サイードらと長年タッグを組むインタビュアーとして知られる

    富永 晶子(トミナガ アキコ)
    翻訳家。獨協大学外国語学部英語学科卒業
  • 著者について

    ノーム・チョムスキー (ノーム チョムスキー)
    言語学者。1928年アメリカ・フィラデルフィア生まれ。マサチューセッツ工科大学インスティテュート・プロフェッサー、名誉教授。言語学の世界的権威として知られ、1950年代に提唱した「普遍文法」理論は現代言語学に革命をもたらした。ベトナム戦争以来、アメリカの政治に厳しい批判の目を向けていることでも知られる。著書に『メディア・コントロール』(集英社新書)『アメリカを占拠せよ!』(ちくま新書)『誰が世界を支配しているのか?』(双葉社)『メディアとプロパガンダ』(平凡社)など多数。

    デヴィッド・バーサミアン (デヴィッド バーサミアン)
    ジャーナリスト。ノーム・チョムスキーやエドワード・サイードらと長年タッグを組むインタビュワー。チョムスキーとの共著に『グローバリズムは世界を破壊する』など。

    富永 晶子 (トミナガ アキコ)
    翻訳家。獨協大学外国語学部英語学科卒業。訳書に『Queen in 3-D クイーン・フォト・バイオグラフィ』(NHK出版)、『FIREを目指せ 最強の人生向上術 経済的自由を達成する方法』(竹書房)など。

壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:ノーム チョムスキー(著)/デヴィッド バーサミアン(聞き手)/富永 晶子(訳)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4140886870
ISBN-13:9784140886878
判型:新書
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
その他: 原書名: NOTES ON RESISTANCE〈Chomsky,Noam;Barsamian,David〉
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 壊れゆく世界の標(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!