はてなの国際法 [単行本]
    • はてなの国際法 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003629730

はてなの国際法 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はてなの国際法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日常生活の中の「はてな?」から出発する15のトピックをわかりやすく解説。国際社会に関心を向け、世界の中の日本を考えよう。
  • 目次

    第1話 国の数はいくつ?
      1 国家の数
      2 国家の成立要件
      3 特殊な事例
         中華民国(通称,台湾)について
         パレスチナについて
      4 主権国家の登場
      5 国際社会と法
      6 国際化からグローバル化へ

    第2話 国際社会にルールはあるの?
      1 国際社会のルールとしての国際法
      2 国際法のかたち
         国と国との約束 ― 条約
         国同士のつきあいのルール――慣習国際法
    第3話 国際法はどこまで及ぶの?
      1 陸地
      2 海域
      3 空域
      4 宇宙空間

    第4話 どこまで日本?
      1 日本の領土
         竹島
         尖閣諸島
         北方領土
      2 日本に返還された領域
         奄美諸島
         小笠原諸島
         南西諸島(琉球諸島や大東諸島)
         沖ノ鳥島

    第5話 大きな国はやりたい放題?
      1 国家主権
      2 管轄権
      3 平等権
      4 主権免除
      5 不干渉義務
      6 普遍的義務

    第6話 国家を表すのはだれ・なに?
      1 国家を体現するヒトはだれ? 国家を示すモノはなに?
      2 外交使節団と領事機関とは?
      3 自衛官も外交官になれるの?
      4 外交官は逮捕されないの?
        使節団公館は特別に保護されるの?
      5 軍隊・軍艦・軍用航空機も国家そのもの

    第7話 国籍ってなに?
      1 国籍の意味
      2 無国籍の防止と無国籍者の保護
      3 外国人の出入国
      4 犯罪人引渡し
      5 退去強制
      6 外国人の在留
      7 難民問題と国際法

    第8話 人間らしく生きるって?
      1 国際法は人権と無関係?
      2 なぜ人権の国際的保障が必要なの?
      3 国の人権保障を見張る目

    第9話 輸入品って高い?
      1 自由貿易秩序形成への動き
      2 ガットの多角的貿易交渉
      3 ウルグアイ・ラウンドと WTO の成立
      4 WTO の紛争解決手続
      5 日本が当事国となった事例

    第10話 地球は病気なの?
      1 越境汚染と領域使用の管理責任
      2 人間環境会議
      3 「持続可能な開発」と地球サミット
      4 アジェンダ 21 → MDGs → SDGs
      5 地球温暖化問題と京都議定書・パリ協定
      6 宇宙の環境問題

    第11話 国連は世界の政府?
      1 国際機構とは何か
      2 国際機構の歴史
      3 国際機構の分類と相互関係
      4 国際機構の組織構造
      5 国際機構の表決手続

    第12話 どうしたら平和に暮らせるの?
      1 同盟による勢力均衡
      2 集団安全保障体制の構築
      3 国連の集団安全保障体制の変遷
      4 国連平和維持活動の役割
      5 軍縮・軍備管理の推進

    第13話 戦争にもルールはあるの?
      1 武力紛争の 2 つの側面
      2 国際人道法の成立要因と平等適用
      3 交戦法規
      4 兵器および兵器の使用方法の規制
      5 戦争犯罪の処罰

    第14話 こんなところに国際法?
      1 鯨は好きですか?
      2 国際結婚なら夫婦別姓は OK ?

    第15話 日本はいつ国際法と出会ったの?
      1 国際法との遭遇
      2 ペリー提督と白旗
      3 日本は半文明国
      4 国際法の移入
      5 赤十字法規と戦争
      6 東郷平八郎と国際法

    略語表一覧
    索  引
  • 内容紹介

    国際法ってなに? それって私たちに関係あるの?
    日常生活の中の「はてな?」から出発する15のトピックをわかりやすく解説。
    国際社会に関心を向け、世界の中の日本を考えよう。
    ニュースになる国際問題、国内問題を解決に導くためのツールとして国際法が取り上げられることが良くあります。けれども私たちはどれだけ国際法について知っているでしょうか? 国際貿易、武力紛争とどまらず環境や食糧、人権、結婚まであらゆる分野において国際法は私たちの生活に深くかかわっています。
    本書では、なんとなくとっつきにくいと思われがちな国際法について、日常生活の中で素朴に湧いてくる「はてな?」から出発し、15のトピックでわかりやすく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 誠吾(イワモト セイゴ)
    1956年生れ。1985年神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、京都産業大学名誉教授・京都産業大学法学部客員教授

    戸田 五郎(トダ ゴロウ)
    1958年生れ。1987年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、京都産業大学法学部教授
  • 著者について

    岩本 誠吾 (イワモトセイゴ)
    京都産業大学名誉教授

    戸田 五郎 (トダゴロウ)
    京都産業大学法学部教授

はてなの国際法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:岩本 誠吾(著)/戸田 五郎(著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4771036675
ISBN-13:9784771036673
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 はてなの国際法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!