一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書]
    • 一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003629989

一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名著を名解説で楽しむ!水滸伝からマルクス、司馬遼太郎、ゴルゴ13まで混迷の時代に読むべき傑作を網羅。「芥川&三島」W受賞作家による心と知性を揺さぶる読書クロニクル!優れた書評は鋭い時評である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 知恵と知識の博覧会!専門家の著した傑作 29編(時には専門家の書いた傑作で「知ったかぶり」も悪くない;歴史とは探検・探索するもの。最後に闇が残るのも、悪くない;言葉の重みに真正面から取り組む;科学は実に愉快である)
    2 やっぱり凄い古典的名作 26編(名作を再読する悦楽。そこには必ず発見がある;混迷の時代の今だからこそ、あらためて読みたい古典;古代中国のロマンに思いを馳せる)
    3 この世界のリアルを描く 21編(この時代に生きる人々を観察し、記録し、考える;複雑にして怪奇な世界を読み解く;政治を政治家だけにまかせてはいけない;ユニークな戦争モノを掘り起こす)
    4 人生の愉しみを語る 11編(人はなぜ旅に魅かれるのか;呑んで、食べて、愛して;芸能界の面白さは、洋の東西を問わず)
    5 作家の魂に触れる 13編(本の中の登場人物に惚れる;この著者の意気地が好きだ;懐古から予見まで。数奇な作品に光を当てる)
  • 出版社からのコメント

    芥川&三島W受賞作家にして読書の達人・大岡玲による名著解説。古典の名作から漫画まで、心と知性を揺さぶる書評エッセイの粋!
  • 内容紹介

    ★名著を名解説で楽しむ!
    「芥川&三島」W受賞作家にして、“読書の達人”大岡玲による知的興奮に富む書評エッセイ! カフカにマルクス、司馬遼太郎。水滸伝からゴルゴ13……。誰もが名を知る古典や文豪の名作は言うに及ばず、埋もれたノンフィクションの佳作から、各分野の専門家たちの労作、そして古今の人気漫画まで。混迷の時代に読むべき名著・傑作を網羅。そこに展開される話題のレパートリーの多彩さは、博覧強記の作家の面目躍如だ。
    ★優れた書評は文学であり、鋭い時評でもある――。
    稀代の読書家が紡いだ100話に及ぶ手練の時評は、必ずや読んだ者の心と知性を揺さぶるはず。令和元年5月から始まった「日刊ゲンダイ」誌の連載コラムを元にまとめ上げた本書は、いわば、読書日記の形で語った令和のクロニクルとしての一面を併せ持つ。コロナ禍に始まり、ウクライナ紛争や安倍元首相銃撃など激震が続いたこの3年半に思いを馳せて読み進めれば、時代を照射する著者の深い洞察を改めて感得できることだろう。
    ★100書評、読んでから読む、100名著。
    “書評の匠”による名著を読み解くプロセスは、本を読む楽しさ、学ぶことの悦楽を改めて教えてくれます! 一読すれば、「時代」と「世界」への理解が深まること請け合い。

    Part1 知恵と知識の博覧会! 専門家の著した傑作 29編
    時には専門家の書いた傑作で「知ったかぶり」も悪くない/歴史とは探検・探索するもの。最後に闇が残るのも、悪くない/言葉の重みに真正面から取り組む/科学は実に愉快である 
    Part2 やっぱり凄い古典的名作 26編 
    名作を再読する悦楽。そこには必ず発見がある/混迷の時代の今だからこそ、あらためて読みたい古典/ 古代中国のロマンに思いを馳せる
    Part3 この世界のリアルを描く 21編 
    この時代に生きる人々を観察し、記録し、考える/複雑にして怪奇な世界を読み解く/政治を政治家だけにまかせてはいけない/ユニークな戦争モノを掘り起こす
    Part4 人生の愉しみを語る 11編 
    人はなぜ旅に魅かれるのか/呑んで、食べて、愛して/芸能界の面白さは、洋の東西を問わず
    Part5 作家の魂に触れる 13編 
    本の中の登場人物に惚れる/この著者の意気地が好きだ/懐古から予見まで。数奇な作品に光を当てる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 玲(オオオカ アキラ)
    作家。1958年生まれ、東京外国語大学大学院修了。1989年に『黄昏のストーム・シーディング』で三島由紀夫賞を、1990年に『表層生活』で芥川賞を受賞。小説執筆の他に書評、美術評論、ワインエッセー、翻訳など幅広い分野で活躍。東京経済大学教授
  • 著者について

    大岡 玲 (オオオカ アキラ)
    1958年生まれ、東京外大卒。「黄昏のストーム・シーディング」で三島由紀夫賞。「表層生活」で芥川賞。小説執筆の他に書評、美術評論、ワインエッセーなど幅広い分野で活躍。「本に訊け!」「男の読書術」「ワインという物語 聖書、神話、文学をワインでよむ」などの著作がある。東京経済大教授。



一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊現代
著者名:大岡 玲(著)
発行年月日:2022/10/21
ISBN-10:4065299969
ISBN-13:9784065299968
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!