高所得時代の中国経済を読み解く [単行本]
    • 高所得時代の中国経済を読み解く [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003630154

高所得時代の中国経済を読み解く [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2022/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高所得時代の中国経済を読み解く [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章(丸川知雄)

    Ⅰ 課題 
    第1章地域経済──開発政策の展開と実態(穆 尭芊 )
    第2章 人口減少時代の到来とその影響(丸川知雄)
    第3章 都市化の推進と抑制(岡本信広)
    第4章 農業・農村問題の現状と課題(山田七絵)
    第5章 これからの中国経済はどうなるか?──経済成長の予測(李 晨)
    第6章 西洋的価値の挑戦を受ける中国(大西 広)

    Ⅱ 挑戦 
    第7章 イノベーションと知的財産権(李 春霞)
    第8章 デジタル・イノベーション─プラットフォーム経済の進化と展望(岡野寿彦)
    第9章 デジタル人民元の現状と展望(山岡浩巳)
    第10章 新たな経済発展の起爆剤として期待される新インフラ(徐 一睿)
    第11章 自動車産業の発展と新エネルギー車戦略(湯 進)
    第12章 半導体産業の動向──米中対立下における国産化の試み(雷 海涛)

    終章(丸川知雄・徐 一睿・穆 尭芊 )
  • 内容紹介

    いまや世界経済を牽引する経済大国となり、1人あたりのGDPも1万ドルを超える中国。名実ともに経済大国となった中国経済を、あらゆる角度から分析し、その現状・課題・未来を見通す最新の論考。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸川 知雄(マルカワ トモオ)
    東京大学社会科学研究所教授。東京大学経済学部卒。アジア経済研究所を経て、2001年より東京大学社会科学研究所勤務

    徐 一睿(ジョ イチエイ)
    専修大学経済学部教授。慶應義塾大学経済学部卒。博士(経済学)。同大学経済学部助教、嘉悦大学講師、専修大学准教授を経て、2021年より現職

    穆 尭芊(ムウー ヤオーチェン)
    新潟県立大学国際地域学部准教授
  • 著者について

    丸川 知雄 (マルカワ トモオ)
    東京大学社会科学研究所教授

    徐 一睿 (ジョ イチエイ)
    専修大学経済学部教授

    穆 尭芊 (ムウー ヤオーチェン)
    新潟県立大学国際地域学部准教授

高所得時代の中国経済を読み解く [単行本] の商品スペック

発行年月日 2022/12/23
ISBN-10 4130403095
ISBN-13 9784130403092
ページ数 227ページ
21cm
判型 A5
Cコード 3033
対象 専門
発行形態 単行本
他の東京大学の書籍を探す
内容 経済・財政・統計
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I050
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 東京大学出版会
著者名 丸川 知雄
徐 一睿
穆 尭芊

    東京大学 高所得時代の中国経済を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!