絵になる街と建築 [単行本]
    • 絵になる街と建築 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絵になる街と建築 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003630175

絵になる街と建築 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ハモニカブックス
販売開始日: 2022/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵になる街と建築 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歩く、巡る、描く。線描で旅する日本列島の景観。
  • 目次

    川越《時の鐘》
    日光《金谷ホテル》
    葛飾柴又《帝釈天》
    箱根《富士屋ホテル》
    小布施《北斎館》
    妻籠《妻籠宿本陣》
    松本《旧開智学校》
    白川村《白川郷》
    名古屋《市役所本庁舎》
    高山《伝統的建築群》
    坂井《三国湊》
    長浜《黒壁スクエア》
    倉敷《美観地区》
    出雲《出雲大社》
    尾道《浄土寺多宝塔》
    松山《道後温泉》
    内子《内子座》
    杵築《坂と城下町》
    長崎《大浦天主堂》
    神戸《北野町異人館》
    横浜《みなとみらい》

    小樽…運河
    角館…武家屋敷
    函館…八幡坂
    弘前…日本キリスト教団弘前教会
    伊根…舟屋
    佐渡…宿根木集落
    伊香保温泉…石段街
    萩…菊屋横丁
    竹富島…民家集落
  • 出版社からのコメント

    小樽の倉庫群、函館、伊香保、川越、葛飾柴又、箱根、小布施、妻籠宿・・・。線描で旅する日本列島の景観。
  • 内容紹介

    都市設計家にしてスケッチ指導の第一人者である山田雅夫が日本列島「街と建築」を紹介。
    小樽の倉庫群、函館八幡坂、伊香保温泉の石段、川越、葛飾柴又、箱根、日光、横浜に創出された「みなとみらい」、小布施の北斎館、妻籠宿。
    伝統的な日本の様式美と西洋建築様式とのぶつかりあいせめぎあいが、街自体の魅力を高める。
    松本旧開智学校、名古屋市庁舎坂井の三国湊、長浜の黒壁スクエア、神戸異人館、倉敷美観地区。
    線描で旅する日本列島の景観。
    高山の陣屋、白川郷、出雲大社、尾道、道後温泉、内子座、長崎、竹富島。

    装丁デザイン=渡部岳大(ウエル・プランニング)

    図書館選書
    川越、葛飾柴又、箱根、小布施、長浜、神戸、倉敷、高山、白川郷、小樽の倉庫群、函館、伊香保、尾道・・・。伝統的な日本の様式美と西洋建築様式とのぶつかりあいせめぎあいが街自体の魅力を高める。線描で旅する日本列島の…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 雅夫(ヤマダ マサオ)
    1951年生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。丹下健三、大谷幸夫に設計理論を、川上秀光に計画理論を学ぶ。科学万博(1985年開催)の会場全体設計者であり、横浜みなとみらい21の都市マスタープラン策定では高木文雄氏とともに計画案をとりまとめた。東京臨海副都心開発の構想案作りにも参画。国会決議による首都機能移転問題においては政府の委員会委員や、誘致候補の複数の県の誘致推進委員会委員を務めた。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授、日本建築学会情報システム技術本委員会委員、大学共同利用機関法人自然科学研究機構、核融合科学研究所客員教授などを歴任。『現代用語の基礎知識』では1998年より「都市問題」を担当執筆。山田雅夫都市計画ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士
  • 著者について

    山田雅夫 (ヤマダマサオ)
    主な著著
    『絵になる 東京の建築』
    『世界建築大全』(日本語版監修)
    『絵解きでわかる日本の城』
    『未来史の脳人都市』
    『渦と水の都市学』
    『遷都新世紀-新首都論』
    『電子地図のチカラ』
    『情報都市論』(共著)
    『次世代街区への提案』(共著)
    『スマートシティ時代のサステイナブル都市・建築デザイン』(共著)
    『ビジネスに効くスケッチ』
    『必携 建築用語事典』(執筆代表)
    『時計の針は逆に回せ!』
    『図解力の基本』
    『東京超元気 山手線地下化が東京を救う』
    『あなたの町が危ない!いざという時の防災計画』
    『タワーブリッジ』
    『スケッチは3分』
    『散歩しながら街をさらりと描く15分の裏技』
    『カフェにいてちょっと向こうをさらりと描く15分の裏技』
    『絵解きでわかる 世界遺産 西本願寺の魅力』
    『世界遺産法隆寺から学ぶ すみずみま…

絵になる街と建築 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハモニカブックス
著者名:山田 雅夫(著)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:4907349246
ISBN-13:9784907349240
判型:A5変形
発売社名:ハモニカブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のハモニカブックスの書籍を探す

    ハモニカブックス 絵になる街と建築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!