刑法解釈論 改訂版 [単行本]
    • 刑法解釈論 改訂版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003630344

刑法解釈論 改訂版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑法解釈論 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1編 序論
     第1章 課題の設定
     第2章 刑法の基本原則
     第3章 刑法の解釈
    第2編 刑法典の解釈
     第1章 解釈の順序
     第2章 1編(総則)の諸規定の解釈(第1節 適用範囲に関する諸規定の解釈/第2節 未遂・既遂に関する諸規定の解釈/第3節 共犯に関する諸規定の解釈/第4節 違法性阻却事由に関する諸規定の解釈/第5節 有責性阻却事由に関する諸規定の解釈/第6節 科刑に関する諸規定の解釈/第7節 刑及びその執行に関する諸規定の解釈)
     第3章 2編(罪)の諸規定の解釈(第1節 2章-4章の諸規定の解釈/第2節 5章-7章の諸規定の解釈/第3節 8章-11章の諸規定の解釈/第4節 12章、13章の諸規定の解釈/第5節 14章、15章の諸規定の解釈/第6節 16章-19章の2の諸規定の解釈/第7節 20章、21章の諸規定の解釈/第8節 22章-24章の諸規定の解釈/第9節 25章の諸規定の解釈/第10節 26章-30章の諸規定の解釈/第11節 31章-33章の諸規定の解釈/第12節 34章、35章の諸規定の解釈/第13節 36章-40章の諸規定の解釈
  • 出版社からのコメント

    令和4年改正法に対応し、条文の日常用語的語義を重視した刑法典の諸規定の解釈を行うとどのようなものになるかを明らかにする
  • 内容紹介

    〈日本国憲法の下では、刑罰によって人権が不当に侵害されないようにする基本的人権保障原則が刑法の基本原則になる〉ということを論証し、そこから、〈刑法の解釈は条文の文言の日常用語的語義を重視してなされなければならない〉という解釈方法を導き、このような方法により、刑法典の諸規定の解釈を行うとどのようなものになるかを明らかにする。これを刑法典全体にわたって展開。法解釈は条文に始まり条文に終わるものであって、内外の学説はもとより判例さえも参考意見に過ぎない。侮辱罪の法定刑の引上げと、施行はまだ先であるが懲役・禁錮を拘禁刑への変更も触れた「令和4年改正法に対応」

    図書館選書
    刑法解釈は条文の日常用語的語義を重視すべきであり、これにより刑法典の諸規定の解釈を行うとどのようなものになるかを明らかにする。侮辱罪の法定刑の引上げ、拘禁刑創設を含む「令和4年改正法に対応」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    設楽 裕文(シタラ ヒロブミ)
    現職、日本大学法学部特任教授
  • 著者について

    設楽 裕文 (シタラ ヒロブミ)
    日本大学法学部教授。主著に『刑法の目的と解釈』(八千代出版)、『刑法』(学陽書房)ほか編著、共編著等も多数

刑法解釈論 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八千代出版
著者名:設楽 裕文(著)
発行年月日:2022/10/20
ISBN-10:484291842X
ISBN-13:9784842918426
旧版ISBN:9784842917771
判型:A5
発売社名:八千代出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 刑法解釈論 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!