接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本]

販売休止中です

    • 接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本]

    • ¥59,4001,782 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003630348

接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本]

堀内 伸(監修)
価格:¥59,400(税込)
ゴールドポイント:1,782 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,782相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2022/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序論 接着・接合における界面現象
    第Ⅰ編 接着接合界面の解析・評価手法
     第1章 接着界面の解析
      第1節 原子間力顕微鏡による粘弾性マッピング技術
      第2節 電子顕微鏡による接着界面の実空間解析
      第3節 中性子反射率による界面の構造解析
      第4節 和周波発生(SFG)分光による接着接合界面解析
      第5節 接着剤/アルミニウム界面の多角的分析
      第6節 加熱SEM-DIC解析法を用いた樹脂/金属界面のin situひずみ評価
      第7節 表面レプリカ法による接着体構造の電子顕微鏡解析
      第8節 分光法による金属/樹脂接着界面の分析・解析技術
     第2章 接着界面のシミュレーション解析
      第1節 接着界面のマルチスケールシミュレーション解析
      第2節 FEM解析による接着接合の破壊解析
      第3節 分子シミュレーションによる接着剤/被着体界面の接着性解析
     第3章 接着接合の特性評価手法
      第1節 接着の特性評価試験方法に関する国際標準化(TC61/SC11/WG5)動向
      第2節 応力発光による接着界面の接着強度可視化技術
      第3節 接着接合部の疲労挙動評価手法
      第4節 接着接合部の耐水性評価手法
      第5節 異種材接着体の電触評価手法
      第6節 導電性接着剤の接着界面特性評価
    第Ⅱ編 接着剤の開発と次世代接着接合技術
     第1章 新規接着剤の開発
      第1節 高強度ウレタン系接着剤の開発
      第2節 変成シリコーン樹脂系接着剤の開発
      第3節 生体組織接着剤の開発
      第4節 LOCTITE ハイブリッド構造用接着剤の開発
      第5節 次世代高速通信用FPC対応低誘電性接着フィルムの開発
      第6節 WelQuickR :フィルム接着剤による簡易接合ソリューション
     第2章 解体性接着剤の開発
      第1節 光固液相転移による可逆接着剤の開発
      第2節 ポリマーブラシを利用した繰り返し接着技術
      第3節 加熱剥離が可能な解体性接着剤の開発
      第4節 外部刺激による接着解体技術の開発
      第5節 バイオミメティクスによる可逆的接着の開発
      第6節 分解性架橋剤を用いる解体性接着技術の開発
      第7節 紫外光照射で接着力が低下する歯科用接着剤の開発
     第3章 次世代接着接合技術
      第1節 マルチマテリアル構造における接着技術
      第2節 電子デバイスの熱マネジメント技術の高度化に資する接着技術開発
      第3節 多孔質エポキシモノリスを利用した異種材料接合技術
      第4節 インサート射出成形による金属/樹脂接合技術
      第5節 粗面化めっき膜を利用した鉄鋼と樹脂の異種材料接合技術
      第6節 金属表面への隆起微細構造形成による樹脂との直接接合
      第7節 熱アシストプラズマ処理によるフッ素樹脂-異種材料の直接接着技術
      第8節 ナノ空間構造体による金属-CFRTP積層板直接接合技術
     第4章 接着接合技術における産学連携と国際動向
      第1節 ISMAプロジェクトにおける接着技術開発
      第2節 国際連携と海外研究動向
      第3節 接着技術分野におけるSDGsの取組み
  • 出版社からのコメント

    技術革新著しい接着界面の解析手法を応用した接着剤開発等、あらゆるモノづくりに必須の次世代接着接合技術の最新動向を俯瞰する。
  • 内容紹介

    ◆接着接合界面を切り口とした新しい接着剤の開発や次世代接着接合技術について体系的に解説!
    ◆接着接合界面の新しい解析技術を応用した新規接着剤の開発や、次世代接着接合技術について詳解!
    ◆用途が広がる接着技術、技術革新著しい接着界面の解析手法を応用した接着剤開発、次世代接着接合技術の最新動向を俯瞰する!

    あらゆるモノづくりの分野において欠かせない接合技術。
    特に近年、技術革新により非常に広範な材料が接合できることから、接着による接合技術が注目を集めている。
    本書は、接着接合界面の解析技術から新規接着剤の開発、次世代接着接合技術までを体系的に詳解、現在進行中の大型プロジェクトや海外の研究動向についても紹介、解説する。

    【主な目次】
    序論 接着・接合における界面現象
    第Ⅰ編 接着接合界面の解析・評価手法
     第1章 接着界面の解析
     第2章 接着界面のシミュレーション解析
     第3章 接着接合の特性評価手法
    第Ⅱ編 接着剤の開発と次世代接着接合技術
     第1章 新規接着剤の開発
     第2章 解体性接着剤の開発
     第3章 次世代接着接合技術
     第4章 接着接合技術における産学連携と国際動向
  • 著者について

    堀内 伸 (ホリウチ シン)
    【監修】
    堀内 伸(国立研究開発法人産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 上級主任研究員)

接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:堀内 伸(監修)
発行年月日:2022/10/16
ISBN-10:4860437969
ISBN-13:9784860437961
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:26cm
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス 接着界面解析と次世代接着接合技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!