古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本]

販売休止中です

    • 古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003630375

古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:すいれん舎
販売開始日: 2022/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 国家形成の理論的検討
      1章 階級社会形成に関する学説史的検討
      2章 日本における階級社会形成に関する学説史的検討
      3章 階級社会形成の理論的問題点
      4章 欧米における階級社会形成論

    第2部 弥生時代社会の位置
      5章 階級社会への道への道
      6章 弥生時代における首長層の成長と墳丘墓の発達

    第3部 古墳時代から古代へ
      7章 北部九州6・7世紀史研究の予備的検討
      8章 ミヤケの考古学的研究のための予備的検討
      9章 古墳時代親族構造と古代国家生成過程
      10章 古墳時代親族構造論と古代史研究

    第4部 東アジアにおける国家形成の比較研究
      11章 国家形成の東アジアモデル
      12章 東夷社会の国家生成   
  • 内容紹介

    考古学者が実証的、理論的に解き明かす日本における階級社会発生と国家の形成
  • 著者について

    岩永省三 (イワナガショウゾウ)
    1956年、東京生まれ。九州大学文学部に学び、同大学大学院文学研究科修士課程修了。1981年より奈良国立文化財研究所勤務。2000年より九州大学総合研究博物館、教授。現在、九州大学名誉教授。主な著作に、『金属器登場』(講談社、1997)、『弥生時代の装身具』(至文堂、1997)、『東アジア古代国家論:プロセス・モデル・アイデンティティ』(共著、すいれん舎、2006)、『古代都城の空間操作と荘厳』(すいれん舎、2019)

古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:すいれん舎
著者名:岩永省三(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4863696981
ISBN-13:9784863696983
判型:A5
発売社名:すいれん舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:564ページ
他のすいれん舎の書籍を探す

    すいれん舎 古代国家形成過程論-―理論・針路・考古学― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!