中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 [全集叢書]
    • 中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 [全集叢書]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003630387

中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 [全集叢書]

価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2022/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国唯一最大のヨーロッパ中世哲学文献の宝庫―“スコラ学の父”の著作・書簡・伝記。動乱の11世紀を生きた修道院長・カンタベリー大司教アンセルムス。盛期中世の神学への先駆とされる碩学の思考の全貌と、霊性の核心。主著『モノロギオン』『プロスロギオン』(本集成第1期「前期スコラ学」所収)に続く生涯の著作を全新訳により網羅。さらに書簡集100通、弟子による同時代の伝記を本邦初訳にて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    真理について
    選択の自由について
    悪魔の堕落について
    グラマティクスについて―どのようにグラマティクスは実体でありまた性質であるのか
    言の受肉に関する書簡
    神はなぜ人間となったか
    処女の懐胎と原罪について
    聖霊の発出について
    無酵母のパンと酵母入りのパンの犠牲に関する書簡・司教ウァレラムヌスからアンセルムス宛の書簡・教会のサクラメントに関する書簡
    自由選択と神の予知、予定および恩恵との調和について〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    動乱のヨーロッパ11世紀を生きたカンタベリー大司教アンセルムス。〈スコラ学の父〉の主要著作と書簡集、同時代の伝記を全新訳で。
  • 内容紹介

    動乱のヨーロッパ11世紀を生きたカンタベリー大司教アンセルムス。12・13世紀の神学の先駆とされる〈スコラ学の父〉の主要著作と書簡集、同時代の伝記を全新訳で。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢内 義顕(ヤウチ ヨシアキ)
    本巻監修・翻訳および総序・各作品解説執筆。早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学商学学術院商学部教授

中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:アンセルムス(著)/矢内 義顕(訳)/上智大学中世思想研究所(編訳・監修)
発行年月日:2022/11/09
ISBN-10:4582734367
ISBN-13:9784582734362
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:936ページ
縦:21cm
その他:アンセルムス著作集・書簡集
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 中世思想原典集成 第2期〈3〉アンセルムス著作集・書簡集 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!