キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ [全集叢書]
    • キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003630804

キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2022/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    料理を作るとき、そこにはたくさんの科学がつまっています。たとえば、さとうや塩。その役割はなんだと思いますか?あまい味やしょっぱい味をつける?たしかにそうですね。でもそれだけではないのです。かためたり、ふわふわにしたり、とろとろにしたり、色を変えたり。そんなはたらきももっています。実際に作ってみることで新しい発見をしてみてください。
  • 目次

    牛乳とレモンで手作りチーズ
    うずまきポーチドエッグ
    さとうの種類でいろいろクッキー
    ぷるぷるりんごジャム
    きらきら琥珀糖
    しっかりプリン、なめらかプリン
    ふっくら&ぎっしりカップケーキ
    とろとろ湯どうふ
    スパゲッティからの変身ラーメン
    シュワッとラムネ
    スパイシー手作りコーラ
    肉汁じゅわーの本格ソーセージ
    魚の酢じめ

    特集
    さとうのいろいろ
    さとうのはたらき
    さとう・塩・酢の保存のはたらき
    重曹とクエン酸
    塩は地球から集めている
    酢のはたらき
  • 出版社からのコメント

    さとう、塩、酢、そして重曹などの調味料は、食べ物をどんなふうに変える? スパゲッティからの変身ラーメンなど13レシピ掲載。
  • 内容紹介

    牛乳とレモンで手作りチーズ、きらきら琥珀糖、ふっくら&ぎっしりカップケーキ、スパゲッティからの変身ラーメン、シュワッとラムネ、スパイシー手作りコーラ、肉汁じゅわーの本格ソーセージなど、調理中の変化が面白く、新しい発見があるレシピを13種類掲載。

    それぞれのレシピに、「ここに注目!」として、科学のポイントが解説されているので、楽しく学べる!

    調味料のことにもっとくわしくなれる、さとう・塩・酢・重曹などのはたらきなどをテーマにした特集ページもあり、夏休みの自由研究にぴったり!

    作って楽しい、読んで面白い、欲張りな1冊です!

    ●科学のポイントを、実験写真と楽しいイラストで紹介しているから、楽しく読める!
    ●調理の工程をすべて写真で掲載。作り方がわかりやすい!
    ●イラストは、理系イラストレーター、うえたに夫婦。
    ●著者は、小学生を対象とした親子の食育プログラムや、科学実験講座を行い、
    テレビや講演会などでも幅広く活動している、東洋大学食環境科学部食環境科学科准教授の露久保美夏先生。

    図書館選書
    さとう、塩、酢、そして重曹などの調味料は、食べ物をどんなふうに変える? スパゲッティからの変身ラーメンやスパイシー手作りコーラ、肉汁溢れる本格ソーセージなど調理中の変化が面白く、新しい発見がある13レシピ掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    露久保 美夏(ツユクボ ミカ)
    東洋大学食環境科学部食環境科学科准教授。博士(学術)。専門は調理科学。小学生を対象とした親子の食育プログラムや、科学実験講座を行い、テレビや講演会などでも幅広く活動している。幼い頃から食べものと料理の作り方に興味をもつ。料理の「コツ」が科学と深く関係していると知って調理科学にはまり、現在に至る
  • 著者について

    露久保美夏 (ツユクボミカ)
    東洋大学食環境科学部食環境科学科准教授。博士(学術)。専門は調理科学、食育。小学生を対象とした親子の食育プログラムや、科学実験講座を行い、テレビや講演会などでも幅広く活動している。幼い頃から食べものと料理の作り方に興味をもつ。「コツ」と言われるものが科学と深く関係していると知って調理科学にはまり、現在に至る。

キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:露久保 美夏(著)
発行年月日:2022/12
ISBN-10:4035256102
ISBN-13:9784035256106
判型:規大
発売社名:偕成社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:28cm
横:23cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ 調味料編―さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!