DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ [単行本]
    • DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631167

DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2022/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ITコンサルタント歴14年の著者が必須知識を大公開。基幹システム導入・更改の必須スキルを徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜIT投資に失敗するのか?
    第2章 IT課題は経営課題。IT戦略は経営戦略。
    第3章 ITプロジェクトでIT人材を育成する
    第4章 明確なRFPなくしてIT投資の成功なし
    第5章 自社のニーズに合ったITベンダーの選び方
    第6章 システム開発のプロセス
    第7章 IT化のメリットを最大化する
    第8章 ITの未来とDX時代を勝ち抜くIT経営
  • 内容紹介

    ******************************************************

    製造業においてDXを進めるにあたって、
    経営者が押さえておくべき
    戦略・プロセス・予算がよく分かる!

    ******************************************************

    製造業の経営においても、
    DX(デジタル・トランスフォーメーション)が不可欠な時代となりました。

    著者の太田記生氏は
    「DXにおける最優先課題は、基幹系業務システム(基幹システム)の導入・更改」
    であると言います。
    DXというと、ドローンの活用など、手を付けやすい業務から取りかかりがちですが、
    経営データの宝庫というべき基幹システムに手を入れなければ、
    DXが本来、目指すべき経営改革や業務効率化は実現できません。

    太田氏は外資系の大手ITベンダーでSE(システムエンジニア)として、
    ITプロジェクトに関わった後、中小企業診断士の資格を取得。
    経営的視点とITの実務の両面から、
    数多くの製造業・中小企業のDX推進をサポートしてきました。

    本書では、DX、IT戦略を推進する製造業・中小企業経営者に向けて、
    DXの根幹を占める
    「基幹システムの導入・更改にあたっての戦略・プロセス・予算」
    を平易な言葉で解説しています。

    本書を読んで、1社でも多くの製造業・中小企業がITを有効に活用し、
    DX新時代を勝ち抜いて頂きたいと思います。

    【目次】
    はじめに
    第1章 なぜIT投資に失敗するのか?
    第2章 IT課題は経営課題。IT戦略は経営戦略。
    第3章 ITプロジェクトでIT人材を育成する
    第4章 明確なRFPなくしてIT投資の成功なし
    第5章 自社のニーズに合ったITベンダーの選び方
    第6章 システム開発のプロセス
    第7章 IT化のメリットを最大化する
    第8章 ITの未来とDX時代を勝ち抜くIT経営
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 記生(オオタ フミオ)
    ITプラン株式会社代表取締役。中小企業診断士。情報処理技術者(システムアナリスト、ソフトウェア開発技術者)。岡山大学経済学部卒業、同志社大学大学院総合政策科学研究科博士前期課程修了。日本IBMに入社。システムエンジニアとして、都市銀行のインターネットバンキング、マルチペイメントネットワークシステム開発などを担当。2008年にITプラン株式会社を設立。IT戦略コンサルタントとして、製造業の経営ビジョンとITシステムの構築サポートに取り組む。また、中小企業基盤整備機構のチーフアドバイザーとして新規事業の立ち上げを支援。2019年からは、ITを活用した旅プロジェクトを立ち上げ、地元岡山の魅力を世界に発信し、地域創生の新たな可能性に挑んでいる
  • 著者について

    太田 記生 (オオタ フミオ)
    ITプラン株式会社 代表取締役
    中小企業診断士、情報処理技術者(システムアナリスト、ソフトウェア開発技術者)
    岡山大学経済学部卒業、同志社大学大学院総合政策科学研究科修了。日本IBMに入社。システムエンジニアとして、都市銀行のインターネットバンキング、マルチペイメントネットワークシステム開発などを担当。
    2008年にITプラン株式会社を設立。IT戦略コンサルタントとして、製造業の経営ビジョンとITシステムの構築サポートに取り組む。また、中小企業基盤整備機構のチーフアドバイザーとして新規事業の立ち上げを支援。
    2019年からは、ITを活用した旅プロジェクトを立ち上げ、地元岡山の魅力を世界に発信し、地域創生の新たな可能性に挑んでいる。
    プライベートでは、宴会の幹事やイベントの裏方として盛り上げたり、家族や子供とゴルフを楽しんだりするのが大好き。

DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:太田 記生(著)
発行年月日:2022/10/26
ISBN-10:4774519553
ISBN-13:9784774519555
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 DX時代に成長する製造業のIT戦略―ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!