30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 [単行本]
    • 30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631269

30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ当社を?何ができる?部下どう育てた?質問の“ウラ”が読めれば年収3割アップ!採用人事が太鼓判!転職業界の最新事情と「人事の裏側」を知り尽くした日本トップクラスの「転職のパーソナルコーチ」が全力でナビゲート!質問の「ねらい」が分かれば9割受かる!「NG」と「OK」の対比で、面接官の心をつかむツボがよく分かる!
  • 目次

    Prologue 面接は「準備」で9割受かる!
    ◇「売りがない人」は、この世代にはいない!
    ◇「あるがまま臨めばいい」だと秒殺で終了
    ◇仕事スキルと「転職スキル」は全くの別物
    ◇転職エージェント、キャリアコンサルタントのフル活用を!
    ◇大多数が「準備ゼロ」、だからこそ!

    Part1 できる人も意外に知らない「面接の鉄則16」
           ――「答え方」の前に押さえておくべきミドルの大前提――
    ◆鉄則① 面接はスピーチではない
    ◆鉄則② 「言い切る」のではなく「伝える」
    ◆鉄則③ コンディションを整える
    ◆鉄則④ 「想定される質問」への回答を書き出す
    ◆鉄則⑤ キーワードだけ覚えればいい!
    ◆鉄則⑥ 「アウェーの質問」を重点的に
    ◆鉄則⑦ 第三者のチェックを仰ぐ
    ◆鉄則⑧ 「5分前」では甘すぎる! 会場には1時間前に着く
    ◆鉄則⑨ 程よい緊張感が良い成果を生む
    ◆鉄則⑩ 入室する前に深呼吸を
    ◆鉄則⑪ 第一声は大きく!
    ◆鉄則⑫ 「少しゆっくりめ」で話す
    ◆鉄則⑬ 面接官の目を見続ける
    ◆鉄則⑭ 身振り手振りは最小限に
    ◆鉄則⑮ 逆質問は、必ずする
    ◆鉄則⑯ 失敗しないオンライン面接のコツ
    Column① におい、服装…細部まで配慮を

    Part2 気後れ無用!「ネガティブ要素」の打ち返し方
         ――面接官の心理を読めばベストの答え方がわかる!――
    ◆〔ネガティブ要素を打ち返す①〕転職回数が多い   
    ◆〔      〃     ②〕これといった実績がない
    ◆〔      〃     ③〕マネジメント経験がないor少ない
    ◆〔      〃     ④〕退職後のブランクが長い
    ◆〔      〃     ⑤〕実務経験が乏しい
    ◆〔      〃     ⑥〕メンタル休職の経験がある
    ◆〔      〃     ⑦〕零細企業での経験しかない
    ◆〔      〃     ⑧〕勤続年数が短い
    ◆〔      〃     ⑨〕家業に就いている
    ◆〔      〃     ⑩〕起業したものの…
    ◆〔      〃     ⑪〕ネガティブ要素が複数ある
    Column② 面接まで来ればあと一歩!

    Part3 「すぐ活躍しそう」と思われる「自分の伝え方」
           ――自己PR、実績、経歴、キャリアプラン、マネジメント経験etc.――
    Question01 今までの経歴について、説明してください
    Question02 自己PRしてください
    Question03 長所を教えてください
    Question04 短所を教えてください
    Question05 今までの実績や評価について教えてください
    Question06 今後のキャリアプランについてお話しください
    Question07 当社ではどういう仕事をしたいですか?
    Question08 あなたの夢は何ですか?
    Question09 5年後、どうなっていたいですか?
    Question10 あなたの職務上の強みを教えてください
    Question11 職務上で苦手な領域は何ですか?
    Question12 仕事上の人間関係で困ったことはありますか?
    Question13 今、自分なりに励んでいることはありますか?
    Question14 オフタイムの過ごし方を教えてください
    Question15 いま最も関心を持っていることは何ですか?
    Question16 ストレス耐性について、どう自覚されていますか?
    Question17 大病を患った経験や、持病などはありますか?
    Question18 仕事上で失敗された経験がありましたら、教えてください
    Question19 周りから、どのような人だと言われますか?
    Question20 熟考してから行動する、即行動に移す、どちらのタイプですか?
    Question21 苦手な方とは、どのように接していますか?
    Question22 部下や後輩が指示に従わない場合、どうしますか?
    Question23 意思や価値観に反する指示を受けたら、どうしますか?
    Question24 左遷や降格にあったら、どうしますか?
    Question25 部下や後輩には、どのように接してきましたか?
    Question26 今回の転職に際し、ご家族や周りの方の理解は得ていますか?
    Column③ アドリブが効かない場合

    Part4 業界・企業・業種についての「本気度が伝わる答え方」
        ――志望理由、他社への応募状況、異動の可否、業界の見通しetc.――
    Question27 当社を志望する理由を教えてください
    Question28 他社への応募状況と、選考の進み具合を教えて頂けますか?
    Question29 数ある同業企業の中で、なぜ当社なのですか?
    Question30 当社の課題は何だと思いますか?
    Question31 入社したら、まず何から着手しますか?
    Question32 あなたが当社の社長だったら、何をしますか?
    Question33 内定を出したら、間違いなく入社して頂けますか?
    Question34 本職を志望する理由を教えてください
    Question35 当社の営業職で、どのような貢献ができますか? 
    Question36 当社の事務職で、     〃
    Question37 当社の経理職で、     〃
    Question38 当社の人事職で、     〃
    Question39 当社の総務職で、     〃
    Question40 当社の技術職で、     〃
    Question41 将来、他部門への異動の可能性もありますが、問題ありませんか? 
    Question42 業界の今後の見通しについて、どうお考えですか?
    Question43 転職する際に、最も重視することは何ですか?
    Question44 当社が求める資格を、お持ちでないようですが?
    Question45 当社の仕事のやり方はかなり独特ですが、対応できますか?
    Column④ 緊張をほぐす「奥の手」

    Part5 退職、転職、労働条件…「納得される答え方」
           ――退職理由、入社の時期、育児・介護、給与額、転勤・出向・残業etc.
    Question46 前職を辞めた(辞める)理由を教えてください
    Question47 その理由なら辞める必要はない(なかった)のでは?
    Question48 「自己都合退職」の詳細を教えてください
    Question49 「会社都合退職」の詳細を教えてください
    Question50 前職は円満退職でしたか?
    Question51 当社とご縁があった場合、いつ入社できますか?
    Question52 今の会社を、すぐに辞めて頂けますよね?
    Question53 失業中なのに、すぐ入社できないのはなぜですか?
    Question54 「転職する」ということを、どう思いますか?
    Question55 転職回数が多いことについて、どうお考えですか?
    Question56 転居を伴う転勤がありますが、大丈夫ですか?
    Question57 遠方にお住まいのようですが、通勤は大丈夫ですか?
    Question58 育児や介護等、仕事の障壁になりそうなことはありますか?
    Question59  希望する給与額を教えてください
    Question60  現(前)職より給与が下がりますが大丈夫ですか?
    Question61  ご両親がご高齢のようですが、介護が必要になったらどうされますか?
    Question62  急な残業や休日出勤に対応できますか?       
    Question63  子会社や関連会社への出向に対応できますか?       
    Question64  当社では先月、今回と同じポストで能力不足を理由に退職させられた人がいました。どう思いますか?       
    Question65  言うことを全く聞かない若手の部下がいたら、どうしますか?       
    Question66 メンタル不調を来した部下に、どう対処しますか?       
    Question67 金額についてクレームを受けたらどう対応しますか?   
    Question68 「10億出すから新規事業を考えろ」と言われたら、何をしますか?   
    Question69 日本で1年間に消費されるキャビアの量は? 
    Column⑤ 「最後の時間」の活かし方

    Part6 感情的になったらダメ!「圧迫系の質問」への答え方
           ――面接官の狙いを読めば、賢く対応できる!――
    Question70 あなたよりかなり若い社員が多いので、やりづらいと思いますよ  
    Question71 上司が年下になりますが、やっていけますか?  
    Question72 転職回数が多いようですが、当社もすぐに辞めるのでは?  
    Question73 今回、不採用になったらどうしますか?  
    Question74 「やる気」をアピールされていますが、当然では? 
    Question75 同じPRを繰り返していますが、他に売りはないのですか? 
    Question76 自己PRにある「粘り強い交渉力」が感じられないのですが?  
    Question77 それだけはっきり主張できると敵も多いのでは? 
    Question78 いい年齢なのにマネジメント経験がないのですね? 
    Question79 会社都合退職というのは、必要とされなくなったということですね?
    Question80 「自己都合退職」ということは、わがままということですか?
    Question81 当社のような小さな会社で、やっていけますか?
    Question82 ○○年も働いているのに、相応の実績を残せていないのですね?
    Question83 待遇の良い会社で実績も上げていたのに、なぜ退職を?
    Question84 その想いは、現職の社内異動で実現できるのでは?
    Question85 退職から半年以上経っていますが、転職活動をしなかったのですか?
    Question86 なぜ今まで、管理職にならなかったのでしょう?
    Question87 A社から内定が出ているとのことですが、あなたならA社の方が向いているのでは?
    Question88 表情が暗いようですが、いつもそうなのですか?
    Question89 太り気味のようですが、体調管理ができていないのでは?
    Question90 要職に就かれているので簡単に退職できないのでは?
    Question91 当社が第1志望ではないですよね?
    Question92 最後に、何か質問はありますか?
    Column⑥ キャリコンを選んで活用を
    おわりに
    プロフィール
  • 内容紹介

    ミドルの転職者数が5年で2倍に急増。40代は収入アップした人が多数派になり、根強かった「35歳限界説」が過去のものになった。とはいっても優良企業は狭き門だ。日本トップクラスの転職パーソナルコーチである著者曰く、面接で落ちる人の9割は「準備不足」。質問の大多数は予測できるから、準備・対策は事前にできる。面倒でもしっかり対策すれば、ライバルに優り、年収3割アップ転職を実現できる。「転職回数が多い」「これといった実績がない」といったネガティブ要素があっても、本書でしっかり対策すればOK。営業、経理、SEなど職種別のQ&A例も収録。質問の真意の詳しい解説と「NG例」「OK例」を比べることで、どう答えればいいかがサクサクわかる決定版!(2012年に弊社より刊行された『質問の「建て前と本音」が読めれば転職面接は突破できる! 35才以上の中堅・ベテラン編』(中谷充宏)に全面的な加筆・再編集を加え改題)

    図書館選書
    ミドル世代の転職が急増し40代は「収入増」が多数派。しかし面接は若手と違い、本音と建前、駆け引きが交錯する。日本最高の「転職のパーソナルコーチ」が91の「OK回答」「NG回答」の対比により答え方を徹底解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 充宏(ナカヤ ミツヒロ)
    就活・転職のパーソナルキャリアコーチ。キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)。社会保険労務士。行政書士。同志社大学法学部卒。新卒入社したNTT(日本電信電話株式会社)、NTTコムウェアでリクルーターを務めた後、転職(1社)を経て平成16年に職務経歴書の作成代行をメイン業務とするキャリアカウンセラーとして独立。無料で行う人材紹介会社や行政機関等と異なり、依頼者が直接報酬を支払う「クライアント課金型方式」によるマンツーマンの転職サポートを行う。東大や慶應大卒の一流企業社員、米国MBAホルダー、公認会計士、大学教授、フランス人CEOといったエグゼクティブ層から、大学生、高校生、ニート・フリーターまで幅広いクライアントの就職・転職を支援している。大連(中国)、香港、シンガポール、ボストン、ロンドン、南スーダンなど、海外からのオファーにも対応している。社会保険労務士として、採用コンサルティングの経験も豊富。人事部長として企業人事を一任されるケースも多数。人材を送り出す側と受け入れる側の両面を知り尽くした、日本ではでは数少ない就活&転職の「パーソナルキャリアコーチ」であり、NHKや読売新聞、リクルートの転職媒体での転職関連の取材、「マイナビ転職」で激辛面接官を務めるなど、マスコミ掲載実績も数多い
  • 著者について

    中谷充宏 (ナカヤミツヒロ)
    キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)。社会保険労務士。
    同志社大学法学部法律学科卒。新卒入社したNTT(日本電信電話株式会社)勤務後、1社転職を経て平成16年にキャリアカウンセラーとして独立。依頼者から直接、報酬をいただいてマンツーマンで転職を支援する、日本トップクラスの「転職のパーソナルコーチ」。
    米国MBAホルダーや代表取締役といったエグゼクティブ層から、転職回数が多い等のハンデを背負った層まで、幅広い方々の転職支援の実績あり。また社会保険労務士として人事採用コンサルティングの経験も豊富で、人事部長として企業人事を一任されるケースもあり、生々しい採用現場や面接シーンも熟知している。
    著書に『30代後半~40代のための転職「書類」受かる書き方』、『人事の本音がわかれば転職面接は必ず受かる!』(秀和システム)等、多数あり。
    ◎運営サイト:中高年の転職の悩み相談室 https://chuukounen.com/

30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:中谷 充宏(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4798068144
ISBN-13:9784798068145
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 30代後半~40代のための転職「面接」受かる答え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!