半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 [単行本]
    • 半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631344

半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カインズ、ドコモ、ローソン、JAL…ビジネス界から支持されるデザイナー、佐藤オオキの45通りの視点。社会を変えるアイデアは半径50メートルの中にある!!
  • 目次

    はじめに

    Chapter1 半径1メートルのセカイ 
    やりたいこととやれること 
    中途半端  
    常識と非常識 
    ラグビー 
    濁った水 
    2匹目のゴキブリ 
    アンケートの「どちらでもない」 
    テトリスの細長い棒 
    鼻歌 
    膝カックン 
    赤くない赤 
    ペットボトルのキャップ 
    部分と全体 
    40代 

    Chapter2 半径5メートルのセカイ 
    気持ちの悪い椅子 
    コップのホコリ 
    脱ぎ捨てた服 
    ミニマル 
    トイレマット
    右膝 
    サラダ感覚 
    ゴミ袋の袋 
    レンズのピント 
    ホコリセンサー 
    ウォシュレットのボタン 
    コロコロ 

    Chapter3 半径50メートルのセカイ 
    聖火台 
    馬鹿と限界と大阪万博 
    イトー・ト・リモート 
    AI 
    ラーメン屋さんの法則(前編) 
    ラーメン屋さんの法則(後編) 
    黒酢あんかけ炒め 
    レッサーパンダと親子丼 
    池の水 
    ワイングラスと牛乳 
    フォーク 
    こだわり 
    宅配便のお兄さん 
    少年と自転車 
    マスク 
    タルタルソース 
    バッシーとiPad 
    ビギナーズラックと深づめ
    不安 
    窓と鏡 
     
    あとがきにかえて 半径51メートルのセカイ 伊藤明裕
  • 内容紹介

    デザインオフィス nendoのチーフデザイナー、佐藤オオキ。
    2020東京五輪の聖火台デザインで世界を驚かせたことで知られるが、ビジネス界からも絶大な信頼を得ている。
    最近では、東急ハンズ⇒ハンズのリブランディングを手がけ、漢字の「手」をモチーフにした新しいロゴも絶賛された。
    2025年に開催される大阪・関西万博 日本館の総合プロデューサー/総合デザイナーも務め、建築から展示まで全てのクリエイションを統括。
    そんな彼の発想は、半径50メートルの中で生まれる。
    佐藤オオキのアイデア発見法には、たくさんのヒントが隠されているのです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 オオキ(サトウ オオキ)
    デザインオフィスnendo/チーフデザイナー。1977年カナダ生まれ。早稲田大学大学院修了後、デザインオフィスnendo設立。建築・インテリア・プロダクト・グラフィックと多岐にわたってデザインを手がける。作品はニューヨーク近代美術館(米)・ポンピドゥー・センター(仏)・ヴィクトリア&アルバート博物館(英)など世界の主要美術館に多数収蔵されている。TOKYO2020の聖火台をデザインし、現在は2024年稼働予定のフランス高速鉄道TGV新型車両のデザインに取り組むほか、2025年大阪・関西万博日本政府館総合プロデューサー/総合デザイナーを務める
  • 著者について

    佐藤オオキ (サトウオオキ)
    デザインオフィス nendo チーフデザイナー
    1977年カナダ生まれ。2002年早稲田大学大学院修了後、デザインオフィス nendo設立。建築・インテリア・プロダクト・グラフィックと多岐にわたってデザインを手がける。作品はニューヨーク近代美術館(米)・ポンピドゥー・センター(仏)・ヴィクトリア&アルバート博物館(英)など世界の主要美術館に多数収蔵されている。TOKYO2020の聖火台をデザインし、現在は2024年稼働予定のフランス高速鉄道TGV新型車両のデザインに取り組むほか、2025年大阪・関西万博 日本政府館 総合プロデューサー/総合デザイナーを務める。

半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:佐藤 オオキ(著)
発行年月日:2022/12/06
ISBN-10:4484222264
ISBN-13:9784484222264
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:19cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス 半径50メートルのセカイ―超日常的アイデア発見法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!