パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ [単行本]
    • パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003631396

パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2022/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    形而上学、ギリシャ哲学以来の誤ったことばの像、モノ化された心の営みを超えるパフォーマンス・アプローチ。自然科学に偏った従来の心理学の困難を痛烈に批判する、ヴィゴツキー、ウィトゲンシュタインに基づく新しい心理学は、ここからはじまった。言語の教育・発達論にも大きなインパクトを持つ、パフォーマンス・アプローチ心理学の理論と枠組みを解説した一冊。
  • 目次

    日本語版への序文
    献辞
    前書き
    謝辞
    凡例


    第1章 序論
    哲学、自然科学、心理学
    物語よりも雄弁に語る活動


    第1部 哲学のいくつかの物語

    第2章 イリアスとオデュッセイアの間に
    ソクラテス以前
    方法論、認識論、存在論としての哲学
    哲学と知覚性
    二元論から個別化された同一性へ
    スコラ学:前近代の物語
    科学の物語
    個別性と同一性の論理学

    第3章 経験をたたえること 近代の哲学、心理学、そして論理学
    カントからマルクスへ:哲学的近代主義の絶頂期からポストモダニズムの寂しい始まりへ
    形式化・一般化を目指す科学の努力
    相対論、量子、そして不確定性原理
    関係的あるいは関数的な論理学
    前期ウィトゲンシュタインと言語哲学
    論理実証主義の短く不幸な生涯
    後期ウィトゲンシュタイン


    第2部 心理学のとんでもない物語 国家と心

    第4章 新しい存在論と心理学による神話学
    現在の状況
    新しい存在論
    知るの覇権
    方法狂

    第5章 心理学と個人
    孤立した個人
    批判的見解:社会に状況づけられた個人
    個人差の販売

    第6章 心理学のベストセラー 精神疾患とメンタルヘルス
    異常の正常化
    心理学の主題ふたたび

    第7章 心理学と人間発達 (観念論者にとっての)理想の結婚
    進化的規範
    発達心理学と子どもの創出
    何が発達するのか?


    第3部 方法の実践 自然科学でない心理学のための新しい認識論

    第8章 解釈から自由なコミュニティとその臨床実践
    解釈から自由なコミュニティ
    ソーシャルセラピー

    第9章  ウィトゲンシュタイン、ヴィゴツキーそして人間の生に関する文化-パフォーマンス的理解
    ウィトゲンシュタイン
    ヴィゴツキー
    生活の形式と疎外の形式


    引用文献
    解説「パフォーマンスにもとづく心のアートの意味」(茂呂雄二)
    索引
    著者紹介
    訳者紹介
  • 内容紹介

    19世紀の成立以来、危機が叫ばれ続けてきた心理学。現在の隆興も、科学性の勝利というよりも、社会と文化の心理学化と心理学の産業化の結果にすぎないと批判するニューマンとホルツマンは、生活の形を変えるためのアートとしての心理学を提案する。それは自然科学を模倣し心の内部を覗き込み測定する科学的心理学を超えて、人々がコミュニティー作りを通して、新しい振る舞い、新しい声、新しい生を紡ぎ出す新しいアプローチだ。

    原著:Fred Newman and Lois Holzman(著) Unscientific Psychology: A Cultural-Performatory Approach to Understanding Human Life.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニューマン,フレド(ニューマン,フレド/Newman,Fred)
    1935年生まれ。前イーストサイド短期グループセラピー研究所長。スタンフォード大学で哲学博士号を取得したのち、ノックス大学やニューヨーク市立大学で教鞭をとるものの、実践としての哲学を実現するために、1968年から在野の哲学者として、コミュニティビルディング活動をニューヨーク市で開始し、ソーシャルセラピー、若者支援のパフォーマンスアプローチ(All Stars Project,Inc.)、企業向けパフォーマンスコンサルタント(Performance of A Lifetime社)など多数の文化的パフォーマンスの転換に基づく発達支援プロジェクトを創始した。『革命のヴィゴツキー』(新曜社刊)『End of Knowing』(Routlege刊)など戯曲集を含む多数の著作を残すも、2011年に膵臓癌で没した

    ホルツマン,ロイス(ホルツマン,ロイス/Holzman,Lois)
    イーストサイド短期グループセラピー研究所長。コロンビア大学で発達言語心理学の学位取得。パフォーマンスアプローチの開拓をニューマンと共に牽引してきた。日本発達心理学会や教育心理学会などによる招聘で、日本各地で講演やワークショップを開催するために、3回の来日を果たしている

    茂呂 雄二(モロ ユウジ)
    東京成徳大学応用心理学部教授。専門・関心領域:パフォーマンス心理学、言語・発達・学習心理学

    岸 磨貴子(キシ マキコ)
    明治大学国際日本学部准教授。専門・関心領域:多文化共生、教育工学、学習環境デザイン

    北本 遼太(キタモト リョウタ)
    浜松学院大学短期大学部講師。専門・関心領域:発達心理学、社会物質性アプローチ

    城間 祥子(シロマ ショウコ)
    沖縄県立芸術大学全学教育センター准教授。専門・関心領域:教育院理学、伝統・文化の学習過程

    大門 貴之(ダイモン タカユキ)
    NTTテクノクロス株式会社こころを動かすIDTデザイン室。専門・関心領域:学習環境デザイン、テクノロジーの社会的実践

    仲嶺 真(ナカミネ シン)
    東京未来大学モチベーション行動科学部特任講師。専門・関心領域:心理学論、恋愛論

    広瀬 拓海(ヒロセ タクミ)
    独立研究者。専門・関心領域:学習・発達心理学、社会物質性アプローチ
  • 著者について

    フレド ニューマン
    前イーストサイド短期グループセラピー研究所長。
    『革命のヴィゴツキー』(新曜社刊)『End of Knowing』(Routledge刊)など、戯曲集を含む多数の著作を残すも、2011 年に膵臓癌で没した。

    ロイス ホルツマン
    イーストサイド短期グループセラピー研究所長。
    パフォーマンスアプローチの開拓をニューマンと共に牽引してきた。『Schools for Growth』(Routledge 刊)『Performing Psychology』(Routledge 刊)など多数の著書がある。

    茂呂 雄二 (モロ ユウジ)
    東京成徳大学応用心理学部教授

    岸 磨貴子 (キシ マキコ)
    明治大学国際日本学部准教授

    北本 遼太 (キタモト リョウタ)
    浜松学院大学短期大学部講師

    城間 祥子 (シロマ ショウコ)
    沖縄県立芸術大学全学教育センター准教授

    大門 貴之 (ダイモン タカユキ)
    NTT テクノクロス株式会社

    仲嶺 真 (ナカミネ シン)
    東京未来大学モチベーション行動科学部特任講師

    広瀬 拓海 (ヒロセ タクミ)
    独立研究者

パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:フレド ニューマン(著)/ロイス ホルツマン(著)/茂呂 雄二(監訳)/岸 磨貴子(訳)/北本 遼太(訳)/城間 祥子(訳)/大門 貴之(訳)/仲嶺 真(訳)/広瀬 拓海(訳)
発行年月日:2022/10/07
ISBN-10:4823411609
ISBN-13:9784823411601
判型:A5
発売社名:ひつじ書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:21cm
その他: 原書名: UNSCIENTIFIC PSYCHOLOGY:A Cultural-Performatory Approach to Understanding Human Life〈Newman,Fred;Holzman,Lois〉
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 パフォーマンス・アプローチ心理学―自然科学から心のアートへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!