啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631525

啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2003/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    啓蒙主義は、すでに乗り越えられた浅薄な思想なのか。のちの思想家たちから「反省哲学」「過去の思想」という烙印を押されてきたが、はたしてそうか。18世紀啓蒙主義の「明るい鏡」を現代批判の鏡として位置づけ、自らそれとの内面的対決を果たした著者は、批判精神に満ちた鋭い洞察力で、啓蒙主義の思考形式から「美学」の誕生までの諸側面を余すところなく分析し、その統一的結びつきを解明する。哲学者カッシーラーが従来の批判を排し、啓蒙主義思想の再評価を打ち立てた古典的名著。文庫化にあたり全編改訳。上巻は啓蒙主義の思考形式、自然観と自然科学、心理学と認識論、宗教の理念を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 啓蒙主義時代の思考形式
    第2章 啓蒙主義哲学思想に現われた自然と自然科学
    第3章 心理学と認識論
    第4章 宗教の理念(原罪の教義と弁神論の問題;寛容の観念と「自然宗教」の成立;宗教と歴史)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カッシーラー,エルンスト(カッシーラー,エルンスト/Cassirer,Ernst)
    1874‐1945年。ドイツの哲学者、精神史家。新カント派の立場から出発。1919年ハンブルク大学教授に就任、世界認識の根本形式を分析して、独自の文化哲学を構想。29年同大学総長となるが、ナチス政権成立により亡命、のち渡米してイェール大学、コロンビア大学教授、45年急逝

    中野 好之(ナカノ ヨシユキ)
    1931年生まれ。東京大学経済学部卒。元・国学院大学、富山国際大学教授。イギリス思想史専攻

啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:エルンスト カッシーラー(著)/中野 好之(訳)
発行年月日:2003/04/09
ISBN-10:4480087710
ISBN-13:9784480087713
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:340ページ
縦:15cm
その他: 原書名: DIE PHILOSOPHIE DER AUFKL¨ARUNG〈Cassirer,Ernst〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 啓蒙主義の哲学〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!