初歩から学ぶ半導体工学 [単行本]
    • 初歩から学ぶ半導体工学 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631712

初歩から学ぶ半導体工学 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初歩から学ぶ半導体工学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 量子力学の基礎
    1.1 波の表現/1.2 位相速度と群速度/1.3 物質波としての電子/1.4 不確定性原理/1.5 シュレーディンガー方程式と波動関数/1.6 1次元の井戸型ポテンシャル/1.7 スピンとパウリの排他原理/1.8 3次元の井戸型ポテンシャル/1.9 トンネル効果/1.10 時間に依存しない摂動論/1.11 時間に依存する摂動論
    第2章 水素原子から物質へ
    2.1 水素原子/2.2 水素分子/2.3 s軌道あるいはp軌道からなる物質
    第3章 バンド理論
    3.1 結晶の周期性と結晶構造/3.2 金属自由電子論/3.3 ブロッホの定理/3.4 1次元空格子の電子構造/3.5 1次元結晶格子のバンドギャップ/3.6 2次元および3次元格子のバンドギャップ/3.7 1次元の強結合近似/3.8 2次元の強結合近似
    第4章 半導体のバンド構造
    4.1 強結合近似のバンド構造/4.2 k・p摂動(1):バンド端の詳細構造/4.3 k・p摂動(2):面心立方格子の空格子に基づく計算/4.4 有効質量と運動方程式/4.5 正孔/4.6 真性半導体のキャリア密度の温度依存性
    第5章 不純物半導体
    5.1 ドナーとアクセプター/5.2 浅い準位を有する不純物中心の有効質量近似/5.3 ドナー不純物に束縛された電子の空間分布/5.4 不純物半導体におけるキャリア密度の温度依存性
    第6章 格子振動
    6.1 格子振動とは/6.2 1次元単原子格子/6.3 1次元2原子格子/6.4 3次元の格子振動/6.5 フォノン/6.6 格子比熱
    第7章 キャリアの輸送現象
    7.1 オームの法則/7.2 ホール効果/7.3 移動度の温度依存性/7.4 ボルツマン方程式/7.5 散乱プロセスの計算/7.6 緩和時間の計算
    第8章 光学的性質
    8.1 物質中の電磁波/8.2 バンド間遷移/8.3 ドナーに束縛された電子の光励起
    第9章 pn接合
    9.1 pn接合の形成方法/9.2 拡散電流/9.3 pn接合近傍で生じる現象/9.4 pn接合の熱平衡状態におけるバンド図/9.5 連続の式/9.6 順方向電流/9.7 逆方向電流/9.8 接合容量/9.9 pn接合におけるトンネル効果
    第10章 MOS構造
    10.1 MOS構造とは
    10.2 蓄積層・空乏層・反転層における電場分布およびポテンシャル分布/10.3 Si表面の電子/10.4 理想MOSの容量/10.5 理想MOSでない場合
    第11章 MOS電界効果トランジスタ
    11.1 MOS電界効果トランジスタの構造
    11.2 MOS電界効果トランジスタの動作原理(1):線形領域
    11.3 MOS電界効果トランジスタの動作原理(2):一般的な電流―電圧特性
    11.4 MOS電界効果トランジスタの動作原理(3):飽和領域
    11.5 移動度/11.6 閾値電圧/11.7 サブスレッショルド・スロープ/11.8 基板バイアス効果
    第12章 集積回路
    第13章 界面の量子化
  • 出版社からのコメント

    図版を豊富に用いたていねいな解説で半導体素子の複雑な原理も理解できる。大きいサイズのB5版でフルカラー。
  • 内容紹介

    本書は半導体工学に関する教科書です。
    図版を豊富に用い、順を追ったていねいな解説により、全体を通して学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。半導体のややこしい原理も理解できるはずです。
    より難しい本にチャレンジする前の1冊目としてぜひお薦めします。

    [目次]
    第1章 量子力学の基礎
    第2章 水素原子から物質へ
    第3章 バンド理論
    第4章 半導体のバンド構造
    第5章 不純物半導体
    第6章 格子振動
    第7章 キャリアの輸送現象
    第8章 光学的性質
    第9章 pn接合
    第10章 MOS構造
    第11章 MOS電界効果トランジスタ
    第12章 集積回路
    第13章 界面の量子化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 明人(ハラ アキト)
    博士(理学)。1983年東京理科大学理学部第1部応用物理学科卒業。2008年東北学院大学工学部電子工学科教授。現在、東北学院大学工学部電気電子工学科教授
  • 著者について

    原 明人 (ハラ アキト)
    1983年東京理科大学理学部第1部応用物理学科卒業。1985年東北大学理学研究科物理学専攻前期博士課程修了。
    その後,民間企業にて半導体結晶工学,半導体デバイスの研究開発に従事。1998年博士(理学)東北大学。
    2006年東北学院大学工学部電子工学科助教授,2008年東北学院大学工学部電子工学科教授を経て,現在は東北学院大学工学部電気電子工学科教授。

初歩から学ぶ半導体工学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:原 明人(著)
発行年月日:2022/11/01
ISBN-10:4065282926
ISBN-13:9784065282922
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 初歩から学ぶ半導体工学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!