沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 [単行本]
    • 沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003631811

沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2022/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本という国で、なかなか届かない沖縄の人々の思い―。2019年の沖縄県民投票や昨今の県・国政選挙の結果に、“日本政府・やまとぅ”からの十分な応答がないなかで、私たち“うちなーんちゅ/沖縄の人々”は、これ以上どうしたらいいのだろうか?日本・沖縄で誤解されている「自己決定権」「先住民族」という表現を、その歴史的背景の解説とともに丁寧に紐解き、沖縄・日本の人々への道標を示してくれる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 沖縄からジュネーブへ―国連人権理事会に向けての9カ月の記録(翁長知事が残した「沖縄の自己決定権」;「自己決定権」という言葉の重み;保守政治家から沖縄の「アイデンティティ」を背負う政治家へ ほか)
    第2章 琉球・沖縄の人々の自己決定権(国際人権法における自己決定権;琉球・沖縄の人々の自己決定権;まとめ)
    第3章 沖縄と国際人権法(先住民族としての権利―“辺野古”を国際人権法から考える(1);「救済的分離」という国際法の理論―“辺野古”を国際人権法から考える(2);表現の自由・集会結社の自由;女性に対する暴力;健康に対する権利;沖縄と差別;沖縄と自治)
  • 出版社からのコメント

    国際人権法の観点から「沖縄の人々の自己決定権」とは何かを検証し、現在の沖縄に派生するさまざまな人権課題について分析する。
  • 内容紹介

    本土復帰50年の節目のいま、「沖縄の自己決定権」について考察する。
     
    2015年9月21日、翁長雄志沖縄県知事(当時)がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で口頭声明を発表した。
    そこに至るまでの取り組みを、当時の資料や取材をもとに実現に携わった立場から明らかにし、
    口頭声明で翁長知事が「ないがしろにされている」と訴えた「沖縄の人々の自己決定権や人権」を、
    国際人権法の観点から法的正当性について検証する。
     
    そして筆者が沖縄に暮らす中で接してきたニュースや話題から、沖縄の人々のさまざまに派生する人権課題について分析、解析する。
    これはそのまま、広島出身の筆者が沖縄に住み、沖縄のことを学んだ過程の記録でもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 藹(アベ アイ)
    1978年生まれ。琉球大学客員研究員・非常勤講師。京都大学法学部卒業後、2002年NHKに入局。ディレクターとして大分放送局や国際放送局で番組制作を行う。夫の転勤を機に2013年に退局し、沖縄に転居。「沖縄『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」国連部会のメンバーとして、2015年の翁長前知事の国連人権理事会での口頭声明の実現に尽力。2017年に渡英してエセックス大学大学院で国際人権法医修士課程を修了。朝日新聞社の「論座」サイトに論考を随時公開している。「沖縄タイムス読者委員会」委員
  • 著者について

    阿部 藹 (アベアイ)
    1978年生まれ。琉球大学客員研究員・非常勤講師。京都大学法学部卒業後、2002年NHKに入局。
    ディレクターとして大分放送局や国際放送局で番組制作を行う。夫の転勤を機に2013年に退局して、沖縄に転居。
    「沖縄『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」国連部会のメンバーとして、2015年の翁長前知事の国連人権理事会での口頭声明の実現に尽力。
    2017年に渡英してエセックス大学大学院で国際人権法学修士課程を修了。
    朝日新聞社の「論座」サイトに論考を随時公開している。
    「沖縄タイムスと読者委員会」委員。

沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:阿部 藹(著)
発行年月日:2022/12/01
ISBN-10:4874988288
ISBN-13:9784874988282
判型:A5
発売社名:高文研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の高文研の書籍を探す

    高文研 沖縄と国際人権法―自己決定権をめぐる議論への一考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!