クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本]
    • クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003632148

クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2022/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鯨びと、鯨の町、鯨の海。うち続く逆境のなか、生命をかけてクジラと闘うのはなぜか。歴戦の解剖リーダーや老いたる船の若き船長、多くの人生を背負う社長らの声を聴き、捕鯨という「仕事」が織りなす厳しくも豊かな世界を見つめる。
  • 目次

    地図

    序 章
    第1章 流される
    第2章 拾う
    第3章 ふるさとの港
    第4章 おらほのクジラ
    第5章 員長の世界
    第6章 船長として
    第7章 クジラを売る
    第8章 クジラを配る
    第9章 社長たるべく
    終 章

    あとがき
    参考文献
    インタビューリスト
  • 出版社からのコメント

    歴戦の解剖リーダーや老朽船の若き船長、多く人生を背負う社長らの声を聴き、逆境のクジラの町で「生きてあること」を見つめる。
  • 内容紹介

    鯨びと、鯨の町、鯨の海
    うち続く逆境のなか、生命をかけてクジラと闘うのはなぜか。
    歴戦の解剖リーダーや老いたる船の若き船長、多くの人生を
    背負う社長らの声を聴き、捕鯨という「仕事」が織りなす
    厳しくも豊かな世界を見つめる。
    「生きてあること」のタスクスケープ

    図書館選書
    鯨びと、鯨の町、鯨の海――。歴戦の解剖リーダーや老いたる船の若き船長、多くの人生を背負う社長らの声を聴き、逆境のなか、捕鯨とは何かを見つめ直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 勝昭(モリタ カツアキ)
    1951年生。名古屋大学助教授、甲南女子大学教授、同学長などを経て、甲南女子大学名誉教授。主著『鯨と捕鯨の文化史』(名古屋大学出版会、1994年、毎日出版文化賞)
  • 著者について

    森田 勝昭 (モリタ カツアキ)
    1951年生
    1981年 京都大学大学院文学研究科修士課程修了
    名古屋大学助教授、甲南女子大学教授、同学長などを経て
    現 在 甲南女子大学名誉教授

    主著:
    『鯨と捕鯨の文化史』(名古屋大学出版会、1994年、毎日出版文化賞)

クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:森田 勝昭(著)
発行年月日:2022/11/15
ISBN-10:4815811040
ISBN-13:9784815811044
判型:B6
発売社名:名古屋大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:495g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 クジラ捕りが津波に遭ったとき―生業の人類学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!