70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本]
    • 70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003632321

70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2022/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    常識を疑い、過去を忘れ、自分の欲望に正直に、そして気楽に!文字を書く、異性としゃべる、肉をたべる、医者の言うことはほどほどに聞く、人は年をとるとバカになると自戒をなど、日々実践を!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳が最も早く老化する(「感情失禁」に自覚を;四十代から脳が委縮する ほか)
    第2章 まずは書くことしゃべることを(前頭葉を老化させない方法;議論すると脳が活性化 ほか)
    第3章 過去を忘れ、常識を疑う(肉食はイライラを防ぐ;コレステロールは老化防止に有用 ほか)
    第4章 欲望のままに生きてみる(開きなおり、我が道を行く;言語性IQは高齢になっても維持される ほか)
    第5章 人は年齢とともに成熟するわけではない(最初の答えに飛びつかない;高齢になれば賢くなるわけではない ほか)
  • 出版社からのコメント

    異性としゃべる、文字を書く、肉を食べる、医者の言うことはほどほどに聞く、人は齢をとるとバカになると自戒など、日々、実践を!
  • 内容紹介

    常識を疑い、自分の欲望に正直に!そして気楽に!

    高齢者医学の第一人者である著者によると、長年の臨床経験から「このタイプは老けるのが早い」、「このタイプはいつまでも若い」がわかるようになってきたという。本書は、そこから導きだされた若さと老いの鉄則を明らかにする。

    人生100歳といわれる時代に、70歳80歳を迎えようとしている数多くの人に勇気を与え、何を実践すればいいのかを明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年大阪市に生まれる。東京大学医学部を卒業。東京大学附属病院精神神経科助手、米国カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、ルネクリニック東京院長。高齢者専門の精神科医として30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。老年精神医学、精神分析学、集団精神療法学を専門とする
  • 著者について

    和田秀樹 (ワダヒデキ)
    1960年大阪市に生まれる。東京大学医学部卒。東京大学附属病院精神神経科助手、米国カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、ルネクリニック東京院長。高齢者専門の精神科医として30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。老年精神医学、精神分析学、集団精神療法学を専門とする。
    著書には『テレビの大罪』(新潮新書)、『老いの品格』(PHP新書)、『70歳から一気に老化する人しない人』(プレジデント社)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社親書)、『80歳の壁』(幻冬舎新書)などがある。

70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2022/11/13
ISBN-10:4865813683
ISBN-13:9784865813685
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
その他:『感情から老化していく人いつまでも感情が若い人』再編集・改題書
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 70歳80歳を笑顔で超える生き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!