ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの [絵本]
    • ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003632337

ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BL出版
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遠い国から家族とやってきたブラディと、むかえいれるトマと家族。はじめはおたがい、けげんに思っていたふたりですが、少しずつ心を通わせていき…。「たたかい」「ふね」…同じ言葉でも、ふたりが思いうかべるのはまったくちがう世界。目のまえにいる相手のことをわかろうとする気持ちが大切、とつたえます。難民について、こどもの目線でえがいた絵本。
  • 出版社からのコメント

    遠い国からきたブラディの家族と迎えるトマの家族。同じ言葉でも思い浮かべる世界は全く違うふたり。難民について子供の目線で描く。
  • 内容紹介

    遠い国から家族とやってきたブラディと、迎えいれる家族のトマ。
    言葉も通じず、互いのことがわからないふたり。前の暮らしを思い出し悲しくなっているブラディと、その様子をじっと見ているトマ。
    ふたりは少しずつ心を通わせていき……。

    同じ言葉でも、二人が思い浮かべるのは全く異なる世界。絵本で分かりやすく描きながら、目のまえの相手を理解することの大切さを伝えます。
    難民について、難民の側と受け入れる側、それぞれの子どもの目線で描いた絵本。

    「……違いをなくすのではなく、違いは違いとして大切にしながら、同じ場をわかちあって生きるためのヒントがここにあるのではないでしょうか。」
    フォトジャーナリスト安田菜津紀氏による解説を巻末に掲載。難民についてわかりやすく子どもたちに伝えます。
    訳者のふしみみさを氏も、フランス滞在が多い自身の経験をふまえ、絵本への思いをつづっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベリエール,シャルロット(ベリエール,シャルロット/Belliere,Charlotte)
    ベルギーの児童文学作家。平凡な人びとの日常生活の中の物語を書く。ブリュッセルで教師をしており、様々な国からきた学生たちにフランス語でベルギーの文化を伝える

    ド・ケメテール,フィリップ(ドケメテール,フィリップ/de Kemmeter,Philippe)
    1964年ベルギー・ブリュッセル生まれ。エコール75でグラフィックを、その後ベルギー国立高等視覚芸術大学でグラフィックコミュニケーションを専攻。在学中より、様々な分野で活躍する人々を描いた独特なポートレートを描いて注目され、広告デザイナー、イラストレーターとして活躍

    ふしみ みさを(フシミ ミサヲ)
    埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒業。海外の絵本や児童書の翻訳をしている
  • 著者について

    シャルロット・ベリエール (シャルロット ベリエール)
    シャルロット・ベリエール : ベルギーの児童文学作家。平凡な人びとの日常生活の中の物語を書く。ブリュッセルで教師をしており、様々な国からくる学生たちにフランス語でベルギーの文化を伝える。

    フィリップ・ド・ケメテール (フィリップ ド ケメテール)
    フィリップ・ド・ケメテール : 1964年ベルギー・ブリュッセル生まれ。エコール75でグラフィックを、その後ベルギー国立高等視覚芸術大学でグラフィックコミュニケーションを専攻。在学中より、様々な分野で活躍する人々を描いた独特なポートレートを描いて注目され、広告デザイナー、イラストレーターとして活躍。児童書も手がけ、韓国やスペイン語、アラビア語などに翻訳されている。

    ふしみ みさを (フシミ ミサヲ)
    ふしみみさを : 埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒業。海外の絵本や児童書の翻訳をしている。おもな作品に『うんちっち』(あすなろ書房)、「スキャリーおじさんのえほん」シリーズ、『ヘビと船長 フランス・バスクのむかしばなし』『ソフィーのやさいばたけ』(いずれもBL出版)など多数。

ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:BL出版 ※出版地:神戸
著者名:シャルロット ベリエール(文)/フィリップ ド・ケメテール(絵)/ふしみ みさを(訳)
発行年月日:2022/12/01
ISBN-10:4776410699
ISBN-13:9784776410690
判型:規大
発売社名:BL出版
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:33ページ
縦:31cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:430g
その他: 原書名: Bradi&Thomas〈Belliere,Charlotte;de Kemmeter,Philippe〉
他のBL出版の書籍を探す

    BL出版 ブラディとトマ―ふたりのおとこのこ ふたつの国 それぞれの目にうつるもの [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!