中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) [ムックその他]
    • 中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) [ムックその他]

    • ¥59918 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003632971

中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) [ムックその他]

価格:¥599(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2022/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    統合失調症の探求、被災者の心のケアで知られる精神科医・中井久夫。『分裂病と人類』他4篇を通して「こころの医師」の信念を読む。
  • 内容紹介

    私たちにとって「心の病」とは何か?

    治療困難とされてきた統合失調症の実像の解明、阪神・淡路大震災における被災者の心のケアなど、常に人々の苦しみに寄り添い続けた精神科医・中井久夫。優れた文筆家でもあった彼は、一般の人にも響く瑞々しい言葉で記された論文をはじめ、精神科医としての観点で綴られたユニークなエッセイ、医学書にとどまらず詩作品でも高い評価を受けた翻訳など、実に多彩な著作を残している。その中から『最終講義』『分裂病と人類』『治療文化論』『「昭和」を送る』『戦争と平和 ある観察』の5つの著作を紐解いて、そこに込められた独創的な文化論や平和論から、人が社会生活を営む本当の意味について考える。
  • 著者について

    斎藤 環 (サイトウ タマキ)
    精神科医。1961年、岩手県生まれ。医学博士。筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。爽風会佐々木病院等を経て、筑波大学医学医療系社会精神保健学教授。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学、ラカンの精神分析。一方で、時事問題から文学、美術、音楽、サブカルチャー全般に及ぶ評論活動を行う。著書に『ひきこもりはなぜ「治る」のか? 精神分析的アプローチ』『「ひきこもり」救出マニュアル 実践編』(以上ちくま文庫)、『母は娘の人生を支配する』(NHKブックス)、『オープンダイアローグとは何か』(著訳、医学書院)ほか多数。『心を病んだらいけないの?』(與那覇潤氏との共著、新潮選書)で第19回小林秀雄賞を受賞。

中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:斎藤環(著)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4142231464
ISBN-13:9784142231461
判型:A5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:116ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 中井久夫スペシャル 2022年12月(100分 de 名著) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!