装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 [単行本]
    • 装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003633964

装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 [単行本]

白田 由樹(編著)辻 昌子(編著)杉山 真魚(著)小田 藍生(著)平光 文乃(著)中島 廣子(著)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2022/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は装飾にどんな“夢”を見たのか―19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパ各地で展開されたアール・ヌーヴォーなどの装飾芸術の動向を、つくり手とパトロン、援助者、メディア、同時代文学との関係からとらえ直す。
  • 目次

    第一章 ウィリアム・モリスの両義性とアーツ・アンド・クラフツ運動  杉山 真魚
    第二章 ベルギーにおけるアール・ヌーヴォーの発展土壌  白田 由樹
    第三章 オルタの総合デザインと顧客層  小田 藍生
    第四章 ヴァン・ド・ヴェルドの「新しき芸術」論と原始性志向  白田 由樹
    第五章 世紀末フランス文学におけるエステットとコレクター像  辻 昌子
    第六章 S・ビングとフランス式「アール・ヌーヴォー」の創成  白田 由樹
    第七章 エルネスト・ボスクの『美術骨董事典』にみるコレクションの大衆化  辻 昌子 
    第八章 アンリ・ド・レニエ『真夜中の結婚』にみる一八九〇年代の創造と蒐集  辻 昌子
    第九章 マルセル・プルーストの作品における室内装飾と芸術創造  平光 文乃
    第十章 フランス世紀末の装飾趣味と文学のアール・ヌーヴォー  中島 廣子
    コラム1 アール・ヌーヴォー建築の発祥地ブリュッセル  小田 藍生
    コラム2 応用芸術と装飾スタイルの普及と交流  白田 由樹
  • 出版社からのコメント

    19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパ各地で展開された装飾芸術の動向を多角的にとらえ直す論考集。
  • 内容紹介

    人は装飾にどんな〈夢〉を見たのか――
    19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパ各地で展開されたアール・ヌーヴォーなどの装飾芸術の動向を、つくり手とパトロン、援助者、メディア、同時代文学との関係からとらえ直す論考集。

    【目 次】
    第一章 ウィリアム・モリスの両義性とアーツ・アンド・クラフツ運動  杉山 真魚
    第二章 ベルギーにおけるアール・ヌーヴォーの発展土壌  白田 由樹
    第三章 オルタの総合デザインと顧客層  小田 藍生
    第四章 ヴァン・ド・ヴェルドの「新しき芸術」論と原始性志向  白田 由樹
    第五章 世紀末フランス文学におけるエステットとコレクター像  辻 昌子
    第六章 S・ビングとフランス式「アール・ヌーヴォー」の創成  白田 由樹
    第七章 エルネスト・ボスクの『美術骨董事典』にみるコレクションの大衆化  辻 昌子 
    第八章 アンリ・ド・レニエ『真夜中の結婚』にみる一八九〇年代の創造と蒐集  辻 昌子
    第九章 マルセル・プルーストの作品における室内装飾と芸術創造  平光 文乃
    第十章 フランス世紀末の装飾趣味と文学のアール・ヌーヴォー  中島 廣子
    コラム1 アール・ヌーヴォー建築の発祥地ブリュッセル  小田 藍生
    コラム2 応用芸術と装飾スタイルの普及と交流  白田 由樹
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白田 由樹(シラタ ユキ)
    大阪公立大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。専門分野:十九世紀末のフランス語圏文化、ジェンダーおよびエスニシティ表象

    辻 昌子(ツジ マサコ)
    大阪公立大学大学院文学研究科都市文化研究センター研究員。博士(文学)。専門分野:十九世紀末フランスのジャーナリズム文学、ジャン・ロラン研究

    杉山 真魚(スギヤマ マオ)
    岐阜大学教育学部家政教育講座准教授。博士(工学)。専門分野:建築論、住居学、日英の近代建築に関する思想史

    小田 藍生(オダ アオイ)
    ブリュッセル自由大学建築学部博士後期課程。旧ベルギー政府奨学生。専門分野:十九世紀末ベルギーの建築・デザイン史、ヴィクトール・オルタ研究

    平光 文乃(ヒラミツ アヤノ)
    大阪大学大学院人文学研究科助教。博士(文学)。専門分野:世紀転換期のフランス文学・文化、マルセル・プルースト研究

    中島 廣子(ナカジマ ヒロコ)
    大阪市立大学名誉教授。博士(文学)。専門分野:フランス世紀末文学、幻想文学
  • 著者について

    白田由樹 (シラタユキ)
    白田由樹
    大阪公立大学大学院文学研究科教授。博士(文学)
    [専門分野]十九世紀末のフランス語圏文化、ジェンダーおよびエスニシティ表象。
    [主要業績]著書:『サラ・ベルナール--メディアと虚構のミューズ』(大阪公立大学共同出版会、2009年)。翻訳:『マルペルチュイ ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集』(共訳、国書刊行会、2021年)。

    辻昌子 (ツジマサコ)
    辻昌子
    大阪公立大学大学院文学研究科都市文化研究センター研究員。博士(文学)
    [専門分野]十九世紀末フランスのジャーナリズム文学、ジャン・ロラン研究。
    [主要業績]著書:『「ジャーナリスト作家」ジャン・ロラン論--世紀末的審美観の限界と「噂話の詩学」』(大阪公立大学共同出版会、2013年)。翻訳:カチュール・マンデス『童貞王』(共訳、国書刊行会、2015年)。

    杉山真魚 (スギヤママオ)
    杉山真魚
    岐阜大学教育学部家政教育講座准教授。博士(工学)
    [専門分野]建築論、住居学、日英の近代建築に関する思想史。
    [主要業績]著書:『建築制作論の研究』(共著、中央公論美術出版、2016年)、『分離派建築会―日本のモダニズム建築誕生』(共著、京都大学学術出版会、2020年)。

    小田藍生 (オダアオイ)
    小田藍生
    ブリュッセル自由大学建築学部博士後期課程。旧ベルギー政府奨学生。
    [専門分野]十九世紀末ベルギーの建築・デザイン史、ヴィクトール・オルタ研究。
    [主要業績]著書:『魅惑のベルギー美術』(共著、神戸新聞総合出版センター、2013年)。論文:「都市の記憶--ブリュッセルのアーカイブズ」(『建築雑誌』、2018年)他。翻訳:『アートに生きた女たち』(共訳、名古屋ボストン美術館展覧会図録、2013年)。
    貴重書を専門とするブリュッセルのオークション会社に勤務していた経験も持つ。

    平光文乃 (ヒラミツアヤノ)
    平光文乃
    大阪大学大学院人文学研究科助教。博士(文学)
    [専門分野]世紀転換期のフランス文学・文化、マルセル・プルースト研究。
    [主要業績]著書:Ayano Hiramitsu, Les Chambres de la création dans l'œuvre de Marcel Proust, Édition Honoré Champion, 2019. 論文:「『失われた時を求めて』の部屋の描写における無意志的記憶と挿話的レミニサンス」(『ステラ』、2020年)他。

    中島廣子 (ナカジマヒロコ)
    中島廣子
    大阪市立大学名誉教授。博士(文学)
    [専門分野]フランス世紀末文学、幻想文学。
    [主要業績]著書:『「驚異」の楽園』(国書刊行会、1997年)、『フランス幻想文学の総合研究』(共著、国書刊行会、1989年)、『フランス名句辞典』(共著、大修館書店、1991年)他。翻訳:カチュール・マンデス『童貞王』(共訳、国書刊行会、2015年)、エレミール・ブールジュ『落花飛鳥』(国書刊行会、1993年)、『神々の黄昏』(共訳、白水社、1985年)、マルセル・シュネデール『フランス幻想文学史』(共訳、国書刊行会、1987年)。

装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:白田 由樹(編著)/辻 昌子(編著)/杉山 真魚(著)/小田 藍生(著)/平光 文乃(著)/中島 廣子(著)
発行年月日:2022/10/19
ISBN-10:4336074216
ISBN-13:9784336074218
判型:A5
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:422ページ
縦:21cm
その他:イギリス・ベルギー・フランス編
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 装飾の夢と転生―世紀転換期ヨーロッパのアール・ヌーヴォー〈第1巻〉イギリス・ベルギー・フランス編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!