4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) [全集叢書]
    • 4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003634013

4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ここで差がつく!アイデアが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「学習指導要領のスキマ」を極める授業づくりの考え方&アイデア(授業づくりの極意「学習指導要領のスキマお埋めします」;目標アとウのあいだ(ただしイではない) ほか)
    2 探究(課題発見・解決)型学習・家庭学習・研修アイデア(授業づくりの極意「教育の方向性をメタ的に踏まえた授業づくりを」;これからの時代に必要な教育とは? ほか)
    3 学習規律・授業デザイン・テストづくりアイデア(授業づくりの極意「実践と理論の『往還』」;最初の授業で提示する「3種類のルール」 ほか)
    4 教材研究・ライティング&スピーキングの活動アイデア(授業づくりの極意「『語学』をやりましょう」;別の言葉に置き換えてみる教材研究 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥住 桂(オクズミ ケイ)
    帝京大学教育学部講師。2020・2021年度に月刊誌『英語教育』(大修館書店)にて「これって本当に必要?指導の当たり前を疑う」連載

    上山 晋平(カミヤマ シンペイ)
    広島県福山市立福山中・高等学校教諭。中学校検定教科書『Here We Go!』(光村図書)編集委員。大修館オンライン探究教材『アクチュアル』編集委員。文科省「持続可能な開発のための教育(ESD)推進の手引」(令和3年5月改訂版)有識者

    宮崎 貴弘(ミヤザキ タカヒロ)
    兵庫県神戸市立葺合高等学校教諭。中学校検定教科書『BLUE SKY』(啓林館)編集著者。高等学校検定教科書『CROWN Logic and Expression』(三省堂)編集著者

    山岡 大基(ヤマオカ タイキ)
    広島大学附属中・高等学校教諭、県立広島大学非常勤講師

4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:奥住 桂(著)/上山 晋平(著)/宮崎 貴弘(著)/山岡 大基(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4183566258
ISBN-13:9784183566256
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア(目指せ!英語授業の達人) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!