東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 [単行本]
    • 東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003634299

東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2022/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先生!私たちが暮らしている世界って、本当は9次元だって本当ですか?そんな空間、想像もできません!この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、めちゃくちゃやさしく解説します。この本を読んで、次元の面白さや不思議さを実感できると思いますよ!
  • 目次

    1時間目 次元って何?

    STEP1
    これが次元だ!

    SF 映画や小説によく出てくる「次元」
    次元は,空間や図形の広がりぐあいをあらわしている
    次元は,位置を決めるのに必要な数値の個数
    1次元の世界は,単なる線
    ジグソーパズルが面白いのは,2 次元だから
    面が曲がっていても,やっぱり2 次元
    1次元と2次元の中間ってあるの?
    偉人伝① 夢でひらめいた, ルネ·デカルト

    STEP2
    私たちが暮らす3次元空間

    私たちは3 次元の空間に暮らしている
    3次元空間では,ドーナツをつくることができる
    空間が2次元だったら,体は真っ二つ
    3次元の立体の影は2次元になる
    私たちが見る3次元空間は,脳がつくったもの
    私たちに見える世界は,単なる影なのかもしれない
    2次元人の目には世界はどう見える?

    STEP3
    4次元の空間はどんな世界?

    数数学の世界では,次元はいくつでもいい
    4次元空間ってどういうこと?
    空間が4次元なら,金庫から金塊が取りだせる
    立体を動かすと,4次元の図形「 超立体」ができる
    超立体を切り開くと,3次元の展開図ができる
    超立体が目の前を通ると,立体が変化していく
    4次元の球は,3次元の球を積み重ねたもの
    2次元の「d」は,3次元では「b」に変換できる
    4次元空間では,左右の反転ができる

    2時間目 不思議な時間と空間の次元

    STEP1
    時間と空間は伸び縮みする

    時間は,この世界の第4 の次元
    時間は,たったの1 次元しかない
    時間と空間は絶対!?
    時間の流れ方は,立場によって変わる!?
    時間と空間は切りはなせない!
    時間と空間を,「時空図」であらわしてみよう
    時空図で,太陽と地球の動きをあらわしてみよう
    時空図で見る4 次元時空
    時間と空間の伸び縮みを時空図であらわそう
    偉人伝② 物理学を一変させた,アルバート·アインシュタイン

    STEP2
    重力によってゆがむ時空

    重力は,時間と空間をゆがませる
    あらゆる物体は,時間と空間をゆがませている
    ブラックホールの表面では,時間の流れが凍りつく
    ブラックホールの中心では,空間が時間っぽくふるまう?
    「曲がっている空間」ってどういうこと?
    次元によって「 直線」は変わる
    宇宙空間は観測できる範囲では曲がっていない

    3時間目 高次元空間を探しだせ!

    STEP1
    高次元空間って何?

    空間は,3次元ではないのかもしれない
    「力」の統一には高次元空間が必要
    重力はやっかいな存在
    重力は,めちゃくちゃ弱い
    重力は,高次元にもれている?
    この世界には高次元空間がかくれているのかも
    何個の次元がかくれているのかは謎
    9次元空間を予言する「 超ひも理論」
    ひもで世界を表現するには,3次元では足りない
    ひもなら,重力が弱い理由を説明できる
    かくれた次元は1ミリメートルほど!?
    かくれた次元が曲がることで,重力が薄まるのかも
    誕生したばかりの宇宙は何次元?

    STEP2
    高次元空間を見つけるには?

    空間の次元は,重力を調べればわかる!
    重力の法則が正しいのかは,実はわからない
    重力の強さを調べる検証実験
    粒子を超高速でぶつけて,高次元空間を探る
    高次元空間を動く粒子ができるかもしれない
    高次元空間があれば,ミニブラックホールができるかも
    かくれた次元を最強加速器で見つけだす!
  • 内容紹介

     「あいつのすごさは次元がちがう」「異次元ワールドへようこそ」「二次元アイドル」等々,「次元」という言葉は普段,いろいろな場面で目にします。そもそも,「次元」とは何なのでしょうか。
     次元とは,簡単にいえば「動くことができる方向の数」だといえます。縦か横の一方向にしか動けない世界は1次元,つまり「線」です。縦か横の二方向に動ける空間は2次元,すなわち平面の世界で,そこに立体は存在できません。縦·横に加えて上下に動ける空間が3次元で,私たちが今存在している世界です。つまり,私たちは3次元空間の住人だといえるのです。ところが現代物理学によれば,「この世界は3次元より多いかもしれない」とも考えられています。
     本書では,次元とは何か,さらに3次元をこえた高次元空間について,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。本書を通して,不思議な次元の世界に触れてみてください。お楽しみに!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 祥仁(アサイ ショウジ)
    東京大学素粒子物理国際研究センター長、同大学院理学系研究科教授、ILC‐Japan代表。理学博士。1967年、石川県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は素粒子実験。主な研究テーマは、LHCでの素粒子実験、ヒッグス、超対称性の研究など

東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:浅井 祥仁(監修)
発行年月日:2022/11/25
ISBN-10:4315526312
ISBN-13:9784315526318
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:430g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい次元 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!