企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) [新書]
    • 企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003635087

企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) [新書]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機感の欠如、トップの無関心、抵抗勢力の反発…企業変革を阻むさまざまな「壁」をどのように突破するか。2つのストーリーをもとにCX(コーポレートトランスフォーメーション)を実現するためのリアルすぎるノウハウを説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「斜陽産業」からの脱出―伝統ある大企業のCX(衰退業種の悲哀;いつもと違う中期経営計画;「この10年、何か変わったのか?」 ほか)
    第2部 ワンマン企業を「普通」の会社に―地方中小企業のCX(ワンマン社長;地元の有名企業として;銀行からの最後通牒 ほか)
    第3部 会社を変える、会社が変わる(今、なぜCXなのか?;ポイント1「戦い方の変革」;ポイント2「組織の形の変革」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    なぜ、会社は変われないのか。旧来型の大企業とオーナー企業の2つのストーリーを軸に、企業変革のリアルを余すところなく伝える。
  • 内容紹介

    誰もが「このままじゃまずい」と思っているのに、なかなか変われない老舗大企業。
    ワンマン社長の暴走で危機に陥りつつある地方の製造業。
    2つの企業を舞台に展開される「リアルすぎる企業変革ストーリー」。

    「このままではじり貧。しかし、なかなか変わることができない……」多くの企業がこうした問題を抱えているだろう。本書はそんな企業を劇的に変革するための「コーポレートトランスフォーメーション(CX)」の手法を説くビジネス小説である。
    主人公は「ゆでガエル大企業」の部長。そして、地方ワンマン企業の財務マン。たった一人の社員がどのように会社の問題を見つけ出し、トップを動かし、抵抗勢力との戦いを制し、社内を巻き込んで改革を実現するのかを、極めてリアルに描いていく。多くの企業の経営改革に携わってきた著者だけに、極めてリアルな「あるある」が満載だ。
    「会社を変えたい」と思うすべてのビジネスパーソンに贈る、読めば必ず希望が湧きあがる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 尚敬(キムラ ナオノリ)
    (株)経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)マネージングディレクター。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバードビジネススクール(AMP)。ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、様々なステージにおける戦略策定と実行支援を推進

    小島 隆史(コジマ リュウジ)
    (株)経営共創基盤(IGPI)マネージングディレクター。慶應義塾大学法学部卒、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院国際関係論修士(MA)、ペンシルヴァニア大学ウォートン校修士(MBA)。コーポレイトディレクション(CDI)に参画後、国際金融公社、P¨oyry Management Consulting(現AFRY)への出向、CDIパートナー兼CDI Asia‐Pacificディレクターを経て、現在に至る

    玉木 彰(タマキ アキラ)
    (株)経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)マネージングディレクター。京都大学経済学部卒。防衛省にて政策立案や法令改正、省昇格業務に従事した後、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(現PwCコンサルティングストラテジーコンサルティング(Strategy&))において官公庁、金融業、製造業、製薬業、不動産業等に対するコンサルティングを実施。主に成長戦略・事業戦略、業務改善、コスト削減等に従事。その後、IT系企業の戦略コンサルティング部門を経て、IGPIに参画
  • 著者について

    木村 尚敬 (キムラナオノリ)
    ㈱経営共創基盤 (IGPI) 共同経営者 (パートナー) マネージングディレクター
    慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバードビジネススクール(AMP)
    ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、様々なステージにおける戦略策定と実行支援を推進。
    IGPI上海董事長兼総経理、モルテン社外取締役、りらいあコミュニケーションズ社外取締役
    Japan Times ESG推進コンソーシアム アドバイザリーボード
    グロービス経営大学院教授、大学院大学至善館特任教授
    主な著書に『ダークサイド・スキル』(日本経済新聞出版)、『修羅場のケーススタディ』(PHPビジネス新書)などがある。

    小島 隆史 (コジマリュウジ)
    ㈱経営共創基盤(IGPI)マネージングディレクター
    慶應義塾大学法学部卒、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院国際関係論修士(MA)、ペンシルヴァニア大学ウォートン校修士(MBA)
    コーポレイトディレクション(CDI)に参画後、国際金融公社、Pöyry Management Consulting(現AFRY)への出向、CDIパートナー兼CDI Asia-Pacificディレクターを経て、現在に至る。
    製造業、IT、エネルギー、サービス業及び非営利組織に対する経営戦略立案・長期にわたる実行支援を推進。また、製造業のサービス化による循環型経済への変革、環境・エネルギー産業、社会的企業の支援に尽力。
    グロービス経営大学院教授、大学院大学至善館特任准教授

    玉木 彰 (タマキアキラ)
    ㈱経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)
    マネージングディレクター
    京都大学経済学部卒。防衛省にて政策立案や法令改正、省昇格業務に従事した後、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(現PwCコンサルティング ストラテジーコンサルティング(Strategy&))において官公庁、金融業、製造業、製薬業、不動産業等に対するコンサルティングを実施。主に成長戦略・事業戦略、業務改善、コスト削減等に従事。
    その後、IT系企業の戦略コンサルティング部門を経て、IGPIに参画。IGPI参画後は、多様な規模・ステージの企業に対し、企業再生・事業構造改革から成長加速まで、ハンズオンでの実行支援も含めて強力に推進。

企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:木村 尚敬(著)/小島 隆史(著)/玉木 彰(著)
発行年月日:2023/01/13
ISBN-10:4569853498
ISBN-13:9784569853499
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:200g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 企業変革(CX)のリアル・ノウハウ―修羅場の経営改革ストーリー(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!