環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635296

環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魚も、カエルも、私たちも、DNAを撒きちらしながら生きている!?生きものたちが「そこにいた」痕跡、環境DNAは、生物研究の新たな扉を開きつつある。川や海の水をくめばそこにすむ魚がわかり、葉っぱに残されたはみ跡から「犯人」がわかる―。分析の黎明期を知る第一人者が、その驚くべき可能性を臨場感たっぷりに語る。
  • 目次

    1 DNAはただよう
     生物の遺伝を担うDNAとRNA
     生きものはDNAを「出して」いる
     世界はDNAで満ちている?

    2 「環境DNA」の発見
     微生物をごっそり分析
     PCR法による遺伝子の増幅
     永久凍土からマンモスのDNA
     コイヘルペスの研究……のはずだった
     池の水からカエルのDNA!?
     1種がだめなら多種系だ
     水槽実験でつまずく
     満を持しての学会発表……だったのに
     ギリギリで一番乗り

     コラム●実験者の心意気

    3 いるかいないか、どれだけいるか
     環境DNA分析ことはじめ
     特定の種がいるか、いないか
     外来種ブルーギルを追え!
     オオサンショウウオはどうか
     11年ぶりの発見
     「どれだけいるか」の難しさ
     舞鶴湾にマアジは何匹?

     コラム●葉っぱを食べた「犯人」のDNA
     コラム●使い回しが利く環境DNAサンプル

    4 川ごと、国ごと、時空も超えて
     「そこにいるもの全部」を調べる
     驚異のMiFish
     琵琶湖に魚は何種いる?
     全国一斉採水調査
     水飲み場に来たのはだれだ
     ネス湖でネッシーを探す?
     ヒルが吸った血から……
     感染症リスクはどこにある?
     堆積物から過去を復元

     コラム●やってみよう! 環境DNA研究

    5 ただようDNA、未来へ
     繁殖はいつ、どこで?
     環境DNAの「新鮮さ」を測る
     環境RNA──「知られざる生態」に迫れるか
     空気中をただようDNA
     分析技術のさらなる未来

     コラム●下水から新型コロナウイルスを検出

     あとがき
     引用文献
  • 出版社からのコメント

    生きものたちが「そこにいた」痕跡、環境DNA。分析の第一人者が、その驚くべき可能性を語る。
  • 内容紹介

    魚も、カエルも、私たちも、DNAを撒きちらしながら生きている!? 生きものたちが「そこにいた」痕跡、環境DNAは、生物研究の新たな扉を開きつつある。川や海の水をくめばそこにすむ魚がわかり、葉っぱに残されたはみ跡から「犯人」がわかる――。分析の黎明期を知る第一人者が、その驚くべき可能性を臨場感たっぷりに語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    源 利文(ミナモト トシフミ)
    1973年東京都国分寺市生まれ。2003年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。学生時代は魚類の視覚生理生態学を専門とし、その後、体内時計の分子メカニズムや感染症の生態学などの研究に従事。近年ではマグロ生物の環境DNA分析を主な専門としている。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。趣味はバレーボール。神戸大学女子バレーボール部の顧問、監督であると同時に、今でもプレーヤーとして活動している
  • 著者について

    源 利文 (ミナモト トシフミ)
    源 利文(みなもと としふみ)
    1973年東京都国分寺市生まれ。2003年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。学生時代は魚類の視覚生理生態学を専門とし,その後,体内時計の分子メカニズムや感染症の生態学などの研究に従事。近年ではマクロ生物の環境DNA分析を主な専門としている。現在,神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。趣味はバレーボール。神戸大学女子バレーボール部の顧問,監督であると同時に,今でもプレーヤーとして活動している。

環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:源 利文(著)
発行年月日:2022/11/17
ISBN-10:4000297155
ISBN-13:9784000297158
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:180g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 環境DNA入門―ただよう遺伝子は何を語るか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!