微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書]
    • 微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635299

微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学生がつまずきやすい箇所を心得たうえで周到な配慮をもって書き下ろした、理工系学生のための教科書。実数の連続性は後回し、関数の近似は計算例などで具体的に視覚化、進んだ話題のベクトル解析や偏微分方程式も離散例から入って直観的に解説するなど、豊富な教育経験を生かし、標準的内容にさまざまな工夫を加えた。
  • 目次

     理工系数学の学び方
     まえがき

    1 数と数列
     1-1 さまざまな数
     1-2 座標とベクトル
     1-3 複素数と複素平面
     1-4 数列
     第1章 演習問題

    2 関数
     2-1 関数の表現
     2-2 さまざまな関数
     2-3 関数の極限と連続
     第2章 演習問題

    3 微分
     3-1 関数の微分
     3-2 高階微分
     3-3 微分の応用
     3-4 テイラー展開
     3-5 微分方程式
     第3章 演習問題

    4 積分
     4-1 定積分
     4-2 不定積分
     4-3 広義積分
     4-4 積分の応用
     第4章 演習問題

    5 多変数の関数
     5-1 偏微分と全微分
     5-2 偏微分の応用
     5-3 ベクトルの微分
     5-4 偏微分方程式
     第5章 演習問題

    6 さまざまな積分
     6-1 多重積分
     6-2 線積分と面積分
     6-3 ベクトル場の積分
     第6章 演習問題

    7 級数
     7-1 実数の連続性
     7-2 級数の収束
     7-3 関数列と関数級数
     7-4 べき級数
     第7章 演習問題

     さらに勉強するために
     演習問題解答
     索引
  • 出版社からのコメント

    直観的な理解を重視し、豊富な教育経験を生かして標準的内容に工夫を加えて作った理工系のための微積分
  • 内容紹介

    学生がつまずきやすい箇所を心得たうえで周到な配慮をもって書き下ろした、理工系学生のための教科書。実数の連続性は後回し、関数の近似は計算例などで具体的に視覚化、進んだ話題のベクトル解析や偏微分方程式も離散例から入って直観的に解説するなど、豊富な教育経験を生かし、標準的内容にさまざまな工夫を加えた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    薩摩 順吉(サツマ ジュンキチ)
    1946年奈良県大和郡山に生まれる。1968年京都大学工学部数理工学科卒業。1973年京都大学大学院工学研究科博士課程単位修得退学。京都大学工学部数理工学科助手、宮崎医科大学医学部一般教育助教授、東京大学工学部物理工学科助教授、同大学院数理科学研究科教授、青山学院大学理工学部物理・数理学科教授、武蔵野大学工学部数理工学科教授を歴任。現在、東京大学名誉教授、武蔵野大学名誉教授。工学博士。専攻、応用数理および数理物理学。特に非線形離散問題
  • 著者について

    薩摩 順吉 (サツマ ジュンキチ)
    薩摩順吉(さつま じゅんきち)
    1946年奈良県大和郡山に生まれる.1968年京都大学工学部数理工学科卒業.1973年京都大学大学院工学研究科博士課程単位修得退学.京都大学工学部数理工学科助手,宮崎医科大学医学部一般教育助教授,東京大学工学部物理工学科助教授,同大学院数理科学研究科教授,青山学院大学理工学部物理・数理学科教授,武蔵野大学工学部数理工学科教授を歴任.現在,東京大学名誉教授,武蔵野大学名誉教授.工学博士.
    専攻,応用数理および数理物理学.特に非線形離散問題.
    主な著訳書:『確率・統計』(理工系の数学入門コース),『物理の数学』(岩波基礎物理シリーズ),『キーポイント線形代数』(理工系数学のキーポイント)(以上,岩波書店),アイベルク,ファヘンアウア『工科系の数学3 線形代数』(サイエンス社),アブロビッツ,シーガー『ソリトンと逆散乱変換』(共訳,日本評論社)など.

微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:薩摩 順吉(著)
発行年月日:2022/11/09
ISBN-10:4000299131
ISBN-13:9784000299138
旧版ISBN:9784000079716
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:262g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 微分積分 新装版 (理工系の基礎数学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!