縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 [単行本]
    • 縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635389

縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2022/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒曜石のトレンドは信州産。お土産がつなぐ縄文経済。抜歯に入れ墨、奇抜なフッション。生きづらい現代社会のオルタナティブ縄文スピリット。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 縄文人が慈しみ愛した地
    01 日本列島の歴史、ほぼ縄文時代問題
    02 現代人もマネしたい?!縄文的身軽な定住スタイル
    03 縄文時代のクリエイティビティがエグすぎる件
    04 縄文人がなかなか稲作を始めない件
    05 縄文スピリット今も昔もこれからも!
    おわりに 縄文時代、それは1万年の退屈
  • 出版社からのコメント

    土器が装飾過剰になっちゃったり長野産黒曜石がトレンドだったり…現代に通じたり通じなかったりな縄文スピリットがわかる!
  • 内容紹介

    土器が装飾だらけになっちゃったり、長野産黒曜石がブランドだったり、なにげに楽しい「縄文時代」。縄文時代について習う中学生から、歴史を学びなおしたい大人まで、楽しく読める縄文時代の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笛木 あみ(フエキ アミ)
    1987年横浜生まれ。慶應義塾大学中退。人間がまだ自然と一体だった頃、ヒトのこころがどんなだったか知りたくて先史時代の勉強をはじめ、縄文時代にハマる。自由で身軽な縄文人に激しく憧れ、さまざまな職を転々とする。現在はウェブライター、ヨガ&瞑想インストラクター、たまに小説や詩も執筆。ZINE「火振水」を不定期で発行。一児の母
  • 著者について

    笛木 あみ (フエキアミ)
    ライター。横浜生まれ。お金を貯めては旅に出るか、半年くらい引きこもって小説を書いたり映画を撮ったりする人生。モノを持たず未来を持たない江戸町民の身軽さに激しく憧れる。尊敬する人は縄文人。縄文時代と江戸時代の長い平和(a.k.a.ヒマ)が生み出した無用の産物が、日本文化の真骨頂なのだと固く信じている。

縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:笛木 あみ(著)
発行年月日:2022/12/30
ISBN-10:4780312515
ISBN-13:9784780312515
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:205g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 縄文人がなかなか稲作を始めない件―縄文人の世界観入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!