財務諸表監査の基礎理論 [単行本]
    • 財務諸表監査の基礎理論 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635537

財務諸表監査の基礎理論 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2022/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財務諸表監査の基礎理論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書Auditing Theoryは、概念探究を主な研究方法として用いた理論研究であり、監査実務のあるべき姿を追究する規範的研究である。本書で展開される監査理論はつぎのような特徴をもつ。(1)監査(財務諸表監査)を規則(rule)に支配される実践と位置付け、監査理論とは、基準設定者が基準においてどのような規則を公布すべきかの意思決定をする際の助けとなるものである。(2)監査理論が依拠するフレームワークは、国際会計基準審議会(IASB)が策定・公表する財務報告に関する概念フレームワークのモデルを用いる。(3)本書で採用した主たる研究方法は、概念探究(conceptual enquiry)という方法であり、概念は言葉あるいは語句をいう。概念探究には、記述的概念探究、評価的概念探究、規範的概念探究の3つがある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 監査理論と監査における概念フレームワークの性質
    第2章 監査の目的
    第3章 監査意見
    第4章 監査証拠
    第5章 重要性
    第6章 監査における専門的判断
    第7章 結論
  • 出版社からのコメント

    監査理論は財務報告の概念フレームワークにあたり、監査基準設定者の意思決定の根拠となる。
  • 内容紹介

    原著者イアン・デニスは、オックスフォード大学ブルックス校の財務報告論と監査論の上級講師。監査は制度的実践であり、監査理論は基準設定者に意思決定の根拠を与えると説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 善弘(イノウエ ヨシヒロ)
    1989年神戸大学経営学部卒業。2004年香川大学経済学部教授

財務諸表監査の基礎理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:イアン デニス(著)/井上 善弘(訳)
発行年月日:2022/11/01
ISBN-10:4502438316
ISBN-13:9784502438318
判型:B5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Auditing Theory〈Dennis,Ian〉
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 財務諸表監査の基礎理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!