死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書]
    • 死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635823

死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2022/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「西洋美術と比べて、日本美術には馴染みがない」。そう感じている日本人は少なくないだろう。しかし、絵画、掛軸、彫刻、陶芸、漆芸など日本美術の深遠な世界を知らずして一生を終えるのは実にもったいない。本書は世界的オークション会社クリスティーズの日本支社長である著者が、豊富な体験エピソードを交え、豪華絢爛な屏風から知る人ぞ知る現代美術まで、日本美術の真髄を紹介する。知識をたっぷり吸収したら、本書を携え、美術館・博物館めぐりに出かけてみよう。美意識が磨かれる、大人のための日本美術入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本美術とは何か(誰が・どこでつくったかという視点;船来文化と「日本の美」の関わり ほか)
    第2章 日本美術の妙なる仕掛け(日本美術のダイナミズム―ミニマルな美から装飾的な美まで;「自然=神仏」の感覚が美をもたらす ほか)
    第3章 私が選ぶ一〇人のアーティスト(千利休“コンセプチュアル+インスタレーション”;本阿弥光悦“マルチ” ほか)
    第4章 日本美術の死角 過小評価の作品たち(「怖さ」を帯びた大正時代の美人画;侮るなかれ、超絶技巧の明治工芸 ほか)
    第5章 死ぬまでに見ておきたい日本美術一〇〇選
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 桂(ヤマグチ カツラ)
    1963年東京都生まれ。クリスティーズジャパン代表取締役社長。国際浮世絵学会常任理事、公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団理事。92年クリスティーズに入社し、日本・東洋美術のスペシャリストとして活動。一九年間NY等で海外勤務をし、伝運慶の仏像のセール(08年)、藤田美術館コレクションセール(17年)、伊藤若冲作品で有名なプライス・コレクションの出光美術館へのプライベートセール(19年)など多くの実績を残す

死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:山口 桂(著)
発行年月日:2022/11/22
ISBN-10:4087212424
ISBN-13:9784087212426
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 死ぬまでに知っておきたい日本美術(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!