土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本]
    • 土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003635841

土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2007/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    計画・設計などの工学課題において、われわれは常に“不確定性のもとでの意思決定”という困難な問題に直面します。確率・統計の概念は、この重要な問題を合理的に解決するための方法論として広く用いられ、その知識体系の習得は課題を解決する上で必須の要件です。本書は、定評ある初版をさらに充実させ、さらに時代に即した内容とするべく行われた、改訂版の邦訳です。工学に関する実践的な例題や演習問題を豊富に示し、確率・統計の数学的概念を工学に応用する道筋を示すことに力が注がれています。また、パソコンソフトをふんだんに示した数値シミュレーションの章を新設するなど、PC時代への工夫も行われています。確率・統計的手法は土木・建築分野はもとよりあらゆる工学分野に広く適用可能なものです。本書は、その理論と応用の習得を目指す方々に是非お薦めしたい1冊です。
  • 目次

    1章 工学における確率・統計の基礎
     1.1 序論
     1.2 工学における不確定性
     1.3 不確定性のもとでの設計および意思決定
     1.4 まとめ
    2章 確率モデルの基礎
     2.1 事象と確率
     2.2 集合論の基礎(事象の定義法)
     2.3 確率論の数学的方法
     2.4 まとめ
    3章 不確定現象の解析モデル
     3.1 確率変数と確率分布,3.2重要な確率分布,3.3多次元確率変数
    4章 確率変数の関数
     4.1 はじめに
     4.2 誘導された確率分布
     4.3 確率変数の関数のモーメント
    5章 確率論におけるコンピュータによる数値解析およびシミュレーション解法
     5.1 はじめに
     5.2 モンテカルロシミュレーションの要点
     5.3 まとめ
    6章 観測データによる統計的推測
     6.1 光学における統計的推測の役割
     6.2 母数の統計的推定
     6.3 仮説の検定
     6.4 信頼区間
     6.5 系則理論
     6.6 まとめ
    7章 確率分布モデルの決定
     7.1 はじめに
     7.2 確率紙
     7.3 分布モデルの検定度検定
     7.4 極値分布の漸近形における不変量
     7.5 まとめ
    8章 回帰分析と相関分析
     8.1 はじめに
     8.2 線形回帰分析の基礎
     8.3 相関解析
     8.4 分散が否定数の場合の線形回帰
     8.5 重線形回帰
     8.6 非線形回帰
     8.7 光学における回帰分析の応用例
    9章 ベイズ確率の方法
     9.1 はじめに
     9.2 基礎概念―離散型の場合
     9.3 連続型の場合
     9.4 標本抽出理論におけるベイズの方法
     9.5 2個のパラメータの推定
     9.6 ベイズ的回帰と相関分析
     9.7 まとめ
    付録A 確率表
    付録B 組合せ論の公式
    付録C ポアソン分布の誘導
  • 出版社からのコメント

    常に不確定性を伴う工学上の意思決定に対して欠かせない確率・統計理論を豊富な例題・演習問題で実践的に解説したテキストの決定版。
  • 内容紹介

    計画・設計などの工学課題において、われわれは常に”不確定性のもとでの意思決定”という困難な問題に直面する。確率・統計の概念は、この重要な問題を合理的に解決するための方法論としてひろく用いられ、その知識体系の習得は課題を解決する上で必須の要件だ。本書は、定評ある初版をさらに充実させ、さらに時代に即した内容とするべく行われた、改訂版の邦訳。工学に関する実践的な例題や演習問題を豊富に示し、確率・統計の数学的概念を工学に応用する道筋を示すことに力が注がれた。また、パソコンソフトをふんだんに示した数値シミュレーションの章を新設するなど、PC時代への工夫も行われている。確率・統計的手法は土木・建築分野はもとよりあらゆる工学分野に広く適用可能なもの。本書は、その理論と応用の習得を目指す方々に是非お薦めしたい一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 學(イトウ マナブ)
    1959年東京大学大学院博士課程修了。2001~2004年国際構造工学会(IABSE)会長。現在、(社)日本橋梁建設協会会長。東京大学・埼玉大学名誉教授、工学博士

    亀田 弘行(カメダ ヒロユキ)
    1968年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。2002年防災科学技術研究所地震防災フロンティア研究センター長。現在、防災科学技術研究所客員研究員、原子力安全基盤機構技術顧問、京都大学名誉教授、工学博士

    能島 暢呂(ノジマ ノブト)
    1988年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1998年岐阜大学助教授(工学部社会基盤工学科)。現在、岐阜大学教授(工学部社会基盤工学科)。京都大学博士(工学)

    阿部 雅人(アベ マサト)
    1995年ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。1998年東京大学助教授(大学院工学系研究科)。現在、株式会社ビーエムシー主幹研究員、Ph.D.

土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:Alfredo H-S. Ang(著)/Wilson H. Tang(著)/伊藤 學(監訳)/亀田 弘行(監訳)/能島 暢呂(訳)/阿部 雅人(訳)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:4621307592
ISBN-13:9784621307595
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:507ページ
縦:21cm
横:15cm
その他: 原書名: Probability Concepts in Engineering:Emphasis on Applications in Civil & Environmental Engineering〈Ang,Alfredo H-S.;Tang,Wilson H.〉
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!