僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本]
    • 僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635849

僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブラジル大衆音楽の楽しみ
    ジャズという生き物
    We are the Messengers
    ささやかな集い
    竹楽器
    20世紀アメリカの現代音楽
    サンバがサンバだった頃
    耳を澄まして
    雪の降るまちを
    3月
    ホームコンサートとスクールコンサート
    音楽の楽しみ方
    ひとりごと
    ユール/クリスマスの精神
    音楽と平和
    静寂と思索と音楽と
    時空を超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 光裕(サカキバラ ミツヒロ)
    仙台市生まれ。ピアニスト、作曲家、編曲家。東北大学工学部卒、バークリー音楽大学首席卒業。高校から大学にかけて稲垣潤一らとバンド活動を行う。2008年に佐藤聡子、岸川雅裕と共にインストゥルメンタル・ユニット『Happy Toco』を結成し音楽活動を展開

    宮城 純一(ミヤギ ジュンイチ)
    仙台市生まれ。作曲家。宮城教育大学音楽科卒業。作曲を福井文彦、本間雅夫の各氏に師事。多数の音楽祭や音楽会を企画。国内外の現代音楽祭などで作品が演奏される。聖和学園短期大学教授を経て、現在、若い作曲家の育成に取り組んでいる

    荒川 弥男(アラカワ ヒサオ)
    新潟県長岡市生まれ。サンバ、ショーロ、MPBをこよなく愛するブラジル音楽愛好家@仙台。サンババンドでカヴァキーニョを弾いている。少し前まで放送局で働いていたが、最近は寄席で落語や浪曲や講談を浴びるのを楽しみに、日々のほほんと暮らしている

    佐藤 聡子(サトウ サトコ)
    秋田市生まれ。ヴァイオリン奏者。東北大学文学部哲学科美学・西洋美術史専攻卒業。大学院在学中に、ラジオパーソナリティなどを務めながら演奏活動を始める。2016年に榊原光裕と共に“Arayard Picnic”を立ち上げ、読書会や展覧会を主宰

僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エンジェルパサー ※出版地:多賀城
著者名:榊原 光裕(著)/宮城 純一(著)/荒川 弥男(著)/佐藤 聡子(著)
発行年月日:2022/10/15
ISBN-10:4990896971
ISBN-13:9784990896973
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:234ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 僕たちの音楽案内―いま、音楽を語らうために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!