売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための稼げる仕組みのつくり方 [単行本]
    • 売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003636002

売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための稼げる仕組みのつくり方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための稼げる仕組みのつくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナ禍以降、売り上げで悩む中小企業やショップ、個人事業主のために、通販ビジネスプロデュースの第一人者が教える、どんなピンチの時代でも生き残る逆転発想の“小さな通販のススメ”。
  • 目次

    Introduction ミニマム通販とは何か?

    01 新しい時代の通販ビジネス=ミニマム通販

     顧客との深い関係を築くミニマム通販

    02 有事の際に生き残るミニマム通販

     売れるものを見つけ、売る仕組みを動かす/注目されるリアルとネットが融合したビジネスモデル/土屋鞄製作所のビジネスモデル/従来型eコマースの類型/デジタルコマースは「コト付きモノ」の販売が主流/デジタルコマースの流れはULSSAS(ウルサス)/どのようなマーケットに展開するか/ライザップの「ずらし戦略」/アイデアを企画にして仕組み化する



    Chapter1 通販ビジネスの基礎知識とミニマム通販の基本ステップ

    01 「通販」と「物販」は似ているようで異なる

     リピートがなければ通販ではない/「3回安定10回固定の法則」を意識する/モール型ショップが「通販」ではない理由

    02 今までの通販とこれからの通販

     定期購入モデルは難しい時代に/新しい時代の通販は「売ってから作る」/ハインリッヒの法則を当てはめる

    03 ミニマム通販の基本ステップ

     6つのステップで考えよう



    Chapter 2 まずはSTP分析、そして自社の強みを定める

    01 ステップ(1) STP分析を行う

     STP分析の本質/顧客リストのランクを分ける/ランク別にお悩みを抽出する/STP分析で導き出されたデータは嘘をつかない

    02 ステップ(2)UVPをつくる

     本当のUSP=UVPをつくるには?/1オーダーあたりの単価を上げるには
    03 カスタマージャーニーマップをつくる

     なぜ、カスタマージャーニーマップが必要なのか?/事例から探るカスタマージャーニーマップの必要性/カスタマージャーニーマップの作成手順



    Chapter 3ドライテストを実施する

    01 ステップ(3)ドライテストを実施する

     ドライテストのベースはPMF/まずはPSFを目指す/PMFの検証=ドライテスト/まずは40名の友だちを集める/1名の熱狂的なファンをターゲットとする理由

    02 近しい人40名との関係性を深める

     アンケートの実施/座談会の実施/「売れる通販指数」を突破する/ドライテストの事例:飲むサツマイモ「ア!ハッピィモ」

    03 3つのステップでPNPをつくる

     3C分析の9マスを埋める/バズる商品をつくる「PNP設計」/PNPの作成例



    Chapter 4 テストマーケティングを実施し、リリースする

    01 ステップ(4)テストマーケティングを実施する

     テストマーケティングとは?/テストマーケティングの手法/地域限定テスト/テストマーケティングの実施例/大企業が実施したテストマーケティングの例/コトやイミの提供/テストマーケティングの事前準備

    02 クラウドファンディング成功のポイント(1)シナリオ

     クラウドファンディングを成功させるための3つのポイント/(1)シナリオ設計 ―ユーザー視点で設計するー/男性向け整体パンツ「ZERO」の事例/女性版スポーツ用骨盤ショーツ「ZERO」の事例/「綿100%なのにヒンヤリした寝具」の事例

    03 クラウドファンディング成功のポイント(2)事前告知

     (2)事前告知 ―ソーシャルセリングを活用ー/ソーシャルセリングの手順/マンゴースイーツ専門店「おきぽたショップ」のつぶやき投稿例/既存顧客をオンラインへ誘導する方法

    04 クラウドファンディング成功のポイント(3)支援者へのリターン

    (3)支援者へのリターン―価格戦略は「松・竹・梅」―/SNSでテストして価格を探る

    05 ステップ(5)ファン度テストを実施する

     ファン度(プレファレンス)とは/ファン度を測定する

    06 ステップ(6)リリースする

     プレスリリースを出そう/プレスリリースの手順/プレスリリース配信サービスの選び方・使い方/オフラインの店舗も活用しよう/ティザー広告を実施する/クラウドファンディングと合わせたプレスリリースの事例



    Chapter 5 ミニマム通販で成功した企業たち

    01 成功する企業に必要なビジョン

     コミュニティの目的や目標を明確にする

    02 事例(1)ユーザーを巻き込み、共創するインフルエンサー

     ショッピングを双方向なものに変えるライブコマース/15分で1,900万円の売上を達成したライブコマーサー/フォロワー数万のインフルエンサーじゃなくてもできる

    03 事例(2)レッスン動画や体験会を通じて価値提供

     YouTubeでDIYのレッスン動画を配信/体験価値を提供する

    04 事例(3)ブランドストーリーで共感を得る

     おやつのサブスク「スナックミー」/ブランドストーリーが共感を得てコロナ禍でも成長/実運用者1人、半年で顧客2倍、定期購入率3倍の引き上げに成功したスイーツブランド「フルオーツ」



    Chapter 6 これからの通販はどうなる?

    01 未来の通販を担う6つの要素

     インフラとデバイスの進化が予告する2024年

    02 ミニマム通販にも生成AIの波

     生成AIで業務効率向上/競合分析を行う

    03 海外輸出を見据えた通販運営が必須に

     円安というボーナスチャンスを生かす!/どの国へ展開するか/調査すべき項目/海外通販で有効なライブコマース

    04 商品がない場合にはどうするか

     他社商品を仕入れて販売する方法もある/他社商品を取り扱う際はコンセプトが重要に/売れるものを見つける8つの方法

     
  • 出版社からのコメント

    短期間・最小限のコストで商品・サービスをつくり、SNSでリピート顧客を増やしていく、小さな会社のための通販のはじめ方
  • 内容紹介

    「商品をつくって、売る」から「売ってから、商品をつくる」へ!

    「モノだけ売る」から「コト(体験)付きモノを売る」へ!



    短期間・最小限のコストで商品・サービスをつくり、SNSでリピート顧客を増やしていく新時代通販ビジネスの成功法則



    コロナ禍以降、売り上げで悩む中小企業やショップ、個人事業主のために、

    通販ビジネスプロデュースの第一人者が教える、

    どんなピンチの時代も生き残る逆転発想の<小さな通販のススメ>



    ここ数年の景気低下により、多くの会社や店舗が営業的に苦しい状況を強いられている一方、

    腰を折らずに前に向かって成長している会社や店舗も多く見られます。

    「うまくいっている」会社や店舗はどこが違うのか? それは「何とかして売るものも見つけ、売る仕組みを動かしている」ところです。

    そして、その「売る仕組み」をつくり出す最たるものが、本書が提唱する「ミニマム通販」です。


    「ミニマム通販」は、予算や人手や時間があまりないような小さな会社や店舗でも確実に利益を出すための新しい通販戦略であり、

    通販ビギナーの方でも実践しやすい方法です。

    ポイントは商品やサービスを完成させてから売るのではなく、先に顧客を集めてファン化し、リピート購入してもらうようにすること。

    そして、単にモノを売るだけでなく、それを手に入れることで享受できる体験(コト)と併せてモノを売ることです。



    著者は多くの大手企業の通販ビジネスを成功に導いてきた実績のある通販コンサルタント&プロデューサー。

    詳細な解説とわかりやすい図版紹介で、通販初心者の方でも読みやすい内容に仕上がっています。



    通販事業を始めたいけどお金がかかるし、人手も時間もないいし……と悩んでいる方々、ぜひ手に取ってみてください。

    通販への見方が変わるとともに、通販ビジネスの新しい未来が見えてくるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 公児(ニシムラ コウジ)
    通販プロデューサー&コンサルタント。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。株式会社ルーチェ代表取締役。社外・アイデア企画室株式会社取締役兼CMO。一般社団法人インターネット通販協会代表理事。多摩大学経営情報学部講師。大阪府出身。現在、多摩大学経営情報学部の講師として「流通論」「ビッグデータ・マーケティング」について学生に教える
  • 著者について

    西村 公児 (ニシムラコウジ)
    通販プロデューサー&コンサルタント

    米国DMA公認ファンダメンタルマーケター

    株式会社ルーチェ代表取締役

    社外・アイデア企画室株式会社取締役兼CMO

    一般社団法人インターネット通販協会代表理事

    多摩大学経営情報学部講師



    大阪府出身。年商600億円の大手通信販売会社で債権回収から販売企画までを16年経験。その後、化粧品メーカーでマーケティング業務に従事し、顧客企業の販促支援でレスポンス率を2倍にアップするなど成果を上げる。

    2014年4月24日、株式会社ルーチェを設立後、独自メソッド「通販6ステップ法『ベルトコンベア理論』」を提唱する。

    2016年には一般社団法人インターネット通販協会を設立し、代表理事長就任。
    2021年6月には、社外・アイデア企画室株式会社の取締役兼CMOに就任。

    著書に『伝説の通販バイブル』(日本経済新聞出版社)、『小さな会社 ネット通販 億超えのルール』(すばる舎)など。

売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための稼げる仕組みのつくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタンダーズ・プレス
著者名:西村 公児(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4866365889
ISBN-13:9784866365886
判型:A5
発売社名:スタンダーズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:390g
他のその他の書籍を探す

    その他 売ってから、つくる!ミニマム通販バイブル―知識なし予算なし人手なし時間なしそれでも稼げる通販メソッド 小さな会社のための稼げる仕組みのつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!