サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて [単行本]
    • サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003636133

サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界が注目するSF作家キム・チョヨプと、作家・弁護士・パフォーマーでもあるキム・ウォニョン。ともに障害当事者の二人が、私たちの身体性とテクノロジーについて縦横に語る。完全さに到達するための治療でなく、不完全さを抱えたままで、よりよく生きていくための技術とは?韓国発・新しい社会と環境をデザインするための刺激的な対話。2021年韓国出版文化賞(教養部門)受賞作。
  • 目次

     日本語版への序文………キム・チョヨプ、キム・ウォニョン

     はじめに………キム・ウォニョン

    Ⅰ われわれはサイボーグなのか

     1章 サイボーグになる………キム・チョヨプ
      ダイヤモンド惑星のサイボーグの男
      遠くて身近な障害者サイボーグ
      向上ではなく変換する技術

     2章 宇宙での車椅子のステータス………キム・ウォニョン
      伴侶種車椅子
      鏡の前の障害者サイボーグ
      義足や車椅子は身体の一部だろうか
      車椅子になって

     3章 障害とテクノロジー、約束と現実のはざま………キム・チョヨプ
      障害を克服するやさしい技術?
      「わたしたちは障害を根絶します」
      技術は障害の終焉をもたらすだろうか

     4章 青テープ型サイボーグ………キム・ウォニョン
      火星で生き残ったヒューマン
      人間を超えた人間
      ホーキングほど人間的でないなら
      人間というアイデンティティーを問題視する存在
      青テープのような存在たち

    Ⅱ ケアと修繕の想像力

     5章 衝突するサイボーグ………キム・チョヨプ
      見えない障害
      サイボーグという烙印
      サイボーグはロボットスーツを夢見るのか
      サイボーグの身体を維持すること
      単一のサイボーグはない

     6章 「障害とサイボーグ」のデザイン………キム・ウォニョン
      骨工学の限界
      マッコウクジラの骨と見えない補聴器
      ファッションとディスクレション
      テクノロジー、障害、フェティシズム
      「不気味の谷」を回避して
      障害をデザインすること

     7章 世界を再設計するサイボーグ………キム・チョヨプ
      不具の科学技術を宣言する
      知識生産者としての障害者
      ユニバーサルデザイン、障害者中心のデザイン
      ストロー廃止は非障害者中心主義だろうか
      YouTubeとハッシュタグ、障害者運動の新しい波
      仮想空間のアクセシビリティー
      残された問い

     8章 スーパーヒューマンの継ぎ目………キム・ウォニョン
      障害を治す薬
      治療を受けてキャプテン・アメリカになる?
      滑らかさの誘惑
      シームレスなデザインと継ぎ目労働
      滑らかな世界に亀裂を入れる存在
      ガタつきを甘んじて受け入れる力

    Ⅲ 連立と歓待の未来論

     9章 障害の未来を想像する………キム・チョヨプ
      わたしたちの異なる認知世界
      あなたの宇宙船を設計してみてください
      火星の人類学者たち
      サイボーグニュートラル

     10章 つながって存在するサイボーグ………キム・ウォニョン
      二本の脚で立てば依存しなくても済むのだろうか
      わたしを世話するロボット、わたしが世話するロボット
      他人の顔を見なくてもいい生活
      連立の存在論――「共にあること」を助ける技術

    対談 キム・チョヨプ×キム・ウォニョン
     一つのチームになる
     生存以上の話
     障害と科学技術の複雑な関係を考える
     身体または存在を公表するきっかけ、オンラインとオフラインで
     障害の経験の固有性
     サイボーグという象徴に関して
     人間と技術文明の切っても切れない関係
     わたしたちの生が交差する瞬間

     おわりに………キム・チョヨプ

     謝辞
     訳者あとがき
     参考文献
  • 出版社からのコメント

    熱い注目を集めるS F作家と俳優・弁護士の作家が、自身の障害、テクノロジーの現在、近未来の社会について縦横に語る注目作。
  • 内容紹介

    世界が注目するS F作家と、俳優にして弁護士の作家。ともに障害当事者でもある二人が、私たちの身体性とテクノロジーについて縦横に語る。完全さに到達するための治療でなく、不完全さを抱えたままで、よりよく生きていくための技術とは? 韓国発・新しい社会と環境をデザインするための刺激的な対話。韓国出版文化賞受賞作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キム チョヨプ(キム チョヨプ)
    本名、金草葉。1993年生まれ。2017年に「館内紛失」と「わたしたちが光の速さで進めないなら」で第2回韓国科学文学賞中短編部門の大賞と佳作をそれぞれ受賞し、文壇デビュー。後天性聴覚障害者。短編集『わたしたちが光の速さで進めないなら』(カン・バンファ、ユン・ジヨン訳、早川書房)は日本でもベストセラーとなり注目を集めた。2019年「今日の作家賞」、2020年「若い作家賞」を受賞

    キム ウォニョン(キム ウォニョン)
    本名、金源永。1982年生まれ。大学で社会学と法学を学び、ロースクールを卒業したあと国家人権委員会で働いた。現在は作家、弁護士、パフォーマーとして活動している。車椅子ユーザー

    牧野 美加(マキノ ミカ)
    1968年大阪生まれ。釜慶大学言語教育院で韓国語を学んだあと、新聞記事や広報誌の翻訳に携わる。第1回「日本語で読みたい韓国の本翻訳コンクール」最優秀賞受賞
  • 著者について

    キム・チョヨプ (キムチョヨプ)
    キム・チョヨプ(金草葉)
    1993 年生まれ.2017 年に「館内紛失」と「わたしたちが光の速さで進めないなら」で第2 回韓国科学文学賞中短編部門の大賞と佳作をそれぞれ受賞し,文壇デビュー.後天性聴覚障害者.短編集『わたしたちが光の速さで進めないなら』(カン・バンファ,ユン・ジヨン訳,早川書房)は日本でもベストセラーとなり注目を集めた.他の邦訳作品にアンソロジー『最後のライオニ韓国パンデミックSF 小説集』(河出書房新社)収録の「最後のライオニ」(古川綾子訳).他の著書に『ついさっき後にしてきた世界』『惑星語書店』,YA『シリンダーの中の少女』,長編『地球の果ての温室』,SF ホラー『ムレモサ』,エッセー『本と偶然たち』などがある.2019 年「今日の作家賞」,2020 年「若い作家賞」を受賞.

    キム・ウォニョン (キムウォニョン)
    キム・ウォニョン(金源永)
    1982 年生まれ.大学で社会学と法学を学び,ロースクールを卒業したあと国家人権委員会で働いた.現在は作家,弁護士,パフォーマーとして活動している.車椅子ユーザー.著書に『だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない』(小学館,近刊),『希望ではなく欲望――閉じ込められていた世界を飛び出す』(クオン)がある.舞台俳優として演劇「愛と友情における差別禁止及び権利救済に関する法律」,「人情闘争――芸術家編」,ダンサーとして「Becoming-Dancer」などに出演している.

    牧野 美加 (マキノ ミカ)
    牧野美加(マキノ ミカ)
    1968 年大阪生まれ.釜慶大学言語教育院で韓国語を学んだあと,新聞記事や広報誌の翻訳に携わる.第1 回「日本語で読みたい韓国の本翻訳コンクール」最優秀賞受賞.訳書にチャン・リュジン『仕事の喜びと哀しみ』(クオン),共訳書にチェ・ウニョン『ショウコの微笑』,ソ・ミョンスク『オルレ 道をつなぐ』(いずれもクオン)など.キム・ウォニョンの単著『希望ではなく欲望』の翻訳も手掛けた.

サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:キム チョヨプ(著)/キム ウォニョン(著)/牧野 美加(訳)
発行年月日:2022/11/17
ISBN-10:400061567X
ISBN-13:9784000615679
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:372g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 サイボーグになる―テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!