奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) [新書]
    • 奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003636187

奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平城京への遷都で幕を開けた奈良時代。律令体制の充実期で、台頭する藤原氏はその立役者だった。唐の文物が輸入され、国際色豊かな天平文化も花開く。他方で長屋王の変、藤原広嗣の乱、恵美押勝の内乱など政変が相次ぎ、熾烈な権力闘争が繰り広げられた。飢饉や疫病にも襲われる。仏教を重んじ、遷都を繰り返した聖武天皇、その娘で道鏡の重用など混乱も招いた孝謙(称徳)天皇の治世を軸に、政治と社会が激動した時代を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 律令国家への道―天武天皇の後継者たち
    第1章 律令国家建設と平城京
    第2章 皇親政治と藤原氏
    第3章 藤原四家の分立
    第4章 相次ぐ遷都と大仏造立
    第5章 専権貴族の登場
    第6章 異形の仏教政治
    第7章 新王朝と藤原式家
    終章 皇位継承をめぐる政争の時代
  • 出版社からのコメント

    国際色豊かな天平文化が花開く一方で、皇位継承をめぐる政変が相次ぎ、熾烈な権力闘争が展開する。政治と社会が激動した時代を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木本 好信(キモト ヨシノブ)
    1950年(昭和25年)、兵庫県に生まれる。駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(学術、帝塚山大学)。山形県立米沢女子短期大学教授、甲子園短期大学教授、同短期大学学長、龍谷大学教授を歴任。専門分野は日本古代政治史
  • 著者について

    木本好信 (キモトヨシノブ)
    木本好信
    1950年、兵庫県生まれ。駒澤大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。博士(学術)。山形県立米沢女子短期大学教授、甲子園短期大学教授、龍谷大学教授などを歴任。専門分野は日本古代政治史。『藤原四子』『藤原仲麻呂』『藤原種継』ほか著書多数。

奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:木本 好信(著)
発行年月日:2022/11/25
ISBN-10:4121027256
ISBN-13:9784121027252
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 奈良時代―律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!