孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書]
    • 孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003636230

孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二千年以上にわたり読み継がれてきた兵法と戦略の名著『孫子』。この古典を整理し、最も重要な注釈を付したのが三国志の英雄・曹操だ。本書は最初に、孫武と孫臏(そんひん)のどちらが著者かという成立の謎に挑む。そして曹操の解釈を踏まえて、合理性・先進性・実践性・普遍性という四つの特徴から読み解く。『孫子』が見抜いた、戦争や組織の本質は今の時代にどう生かせるか。巻末に『孫子』全十三篇の現代語訳を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二人の孫子と二冊の『孫子』―孫武と孫臏
    第2章 曹操による十三篇の確立―孫武十三篇に注す
    第3章 戦いとは何か―兵なる者は詭道なり
    第4章 合理性―戦はずして廟算して勝つ
    第5章 先進性―三軍も気を奪ふ可し
    第6章 実践性―日に千金を費やす
    第7章 普遍性―君命に受けざる所有り
    終章 『孫子』の生かし方
    附章 『孫子』現代語訳
  • 出版社からのコメント

    兵法書・戦略論の古典、『孫子』。曹操の注釈により現代に伝えられている。合理性・先進性・実践性・普遍性に満ちたその本質を描く。
  • 内容紹介

    兵法書・戦略論の古典として知られる『孫子』。二千数百年前から読み継がれてきたが、現在読まれている版が三国志の英雄・曹操の注釈にもとづくことはあまり知られていない。本書はまず、孫武と孫ぴんのどちらが主な著者かという成立の謎と、曹操の解釈を解き明かす。そして、『孫子』の特徴を合理性・先進性・実践性・普遍性に分けて追究し、今日に活かすヒントを探る。巻末に『孫子』全十三篇の現代語訳を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 義浩(ワタナベ ヨシヒロ)
    1962(昭和37)年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、早稲田大学常任理事・文学学術院教授。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。専門は「古典中国」。三国志学会事務局長
  • 著者について

    渡邉義浩 (ワタナベヨシヒロ)
    渡邉義浩
    1962(昭和37)年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、現在、早稲田大学常任理事・文学学術院教授。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。専門は「古典中国」。三国志学会事務局長。著書に『後漢国家の支配と儒教』、『三国政権の構造と「名士」』、『儒教と中国―「二千年の正統思想」の起源』、『三国志―演義から正史、そして史実へ』、『魏志倭人伝の謎を解く―三国志から見る邪馬台国』、『王莽―改革者の孤独』、『三国志よりみた邪馬台国』、『漢帝国―400年の興亡』、『全譯後漢書』(全19巻、主編)など多数。

孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:渡邉 義浩(著)
発行年月日:2022/11/25
ISBN-10:4121027280
ISBN-13:9784121027283
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 孫子―「兵法の真髄」を読む(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!