江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本]

販売休止中です

    • 江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003636603

江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オフィスHANS
販売開始日: 2022/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 富士塚と江戸の民間信仰(富士山が世界遺産に;富士講の誕生と先駆者たち;富士講の組織と富士山登拝;富士塚の築造と現在)
    第2章 東京・近郊の富士塚ガイド(東京都23区;東京都下;埼玉県;千葉県;神奈川県 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹ノ内 洋一郎(タケノウチ ヨウイチロウ)
    1927年東京生まれ。(株)竹ノ内設計代表。1952年日本大学理工学部建築学科卒業後、依田建築設計事務所、キング設計事務所、国際設計事務所を経て、1958年「(株)竹ノ内・渡部設計事務所」設立、代表取締役に。1993年「(株)竹ノ内設計」と社名を変更、現在に至る。1966年~1992年日本大学理工学部、同生産工学部講師を歴任。実務としては、次のようなものがある。宿泊施設(ホテル渓雲荘、ホテル南国荘、ホテルリッチ秋田など)。教育施設(神奈川県立心身障害者保養所、神奈川県立柿生高校、横浜市教育会館など)。寺院(平塚・連光寺、光照山西徳寺蓮華堂)。事務所ビル(トーメン市川ガーデニヤ、八幡コーポ、麻布十番マンションなど)。市街地開発計画(京王電鉄高尾駅周辺、市川・本八幡周辺など)他。1球建築士、土地家屋調査士、インテリアプランナー、特殊建物調査資格者、新日本建築家協会会員、日本建築学会会員、江戸を歩く会会員

江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オフィスHANS
著者名:竹ノ内 洋一郎(著)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:490179485X
ISBN-13:9784901794855
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:172ページ
縦:19cm
他のオフィスHANSの書籍を探す

    オフィスHANS 江戸の富士塚を歩く―東京・近郊の富士塚ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!