歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書]
    • 歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書]

    • ¥1,00131 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003636876

歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書]

価格:¥1,001(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2022/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天守や石垣だけが城じゃない。藪をかき分け、城と対話すれば、歴史の真実がみえてくる。中世の城歩きは楽しい。石垣や門、櫓を観察し、草木に覆われた堀や土塁を進む。城の姿を脳内で描き、本丸をめざす。守り手は何に備え、攻め手はどう突破したか。武将の考え方、人となりまでも、城と対話することでわかってくる。第一人者によるこの本で、一生ものの楽しみの扉を開けよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 楽しい城歩き
    1章 城と何か―人類普遍の防御のかたちを訪ねて
    2章 城から読み解く戦国の人と社会
    3章 城で見る近世への胎動
    4章 どうする家康―城から見た家康
    終章 城歩きを支えるもの
  • 内容紹介

    住まいの近くに必ずある、中・近世の城郭跡。自然に触れて心が豊かになり仕事への意欲もわく。いいことずくめの城歩き。歩けば武将たちの思いも見えてくる。全国の城びとを応援する著者による城歩き指南決定版。朝日新聞好評連載の書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千田 嘉博(センダ ヨシヒロ)
    1963年生まれ。城郭考古学者。奈良大学卒業。文部省在外研究員としてドイツ考古学研究所・ヨーク大学に留学。大阪大学博士(文学)。名古屋市見晴台考古資料館学芸員、国立歴史民俗博物館考古研究部助手・助教授、奈良大学助教授・教授、テュービンゲン大学客員教授を経て、2014年から16年に奈良大学学長。現在、奈良大学文学部文化財学科教授。2015年に濱田青陵賞を受賞

歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:千田 嘉博(著)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4022951966
ISBN-13:9784022951960
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:18cm
厚さ:2cm
重量:200g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 歴史を読み解く城歩き(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!