東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い [単行本]
    • 東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003637141

東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    収賄容疑で逮捕された文科省キャリア、特捜部のシナリオ捜査 完全否認する被告たち 発覚した女子受験生差別 霞が関ブローカーと呼ばれた男。いくつもの思惑が絡み合う緊迫の法廷ドキュメント!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不正入試
    第2章 「裏口入学」の真相
    第3章 第二次醍醐会食
    第4章 4000万円超の補助金
    第5章 特捜部のシナリオ捜査
    第6章 音声データを提供した男
    第7章 霞が関ブローカーと呼ばれて
    第8章 判決
  • 出版社からのコメント

    贈収賄の見返りは息子の医学部「不正合格」? 東京医大を舞台に、女子受験生への入試差別など社会も巻き込んだ事件の真相に迫る
  • 内容紹介

    贈収賄の見返りは息子の医学部「不正合格」? 東京医大を舞台に、女子受験生への入試差別など社会を巻き込んだ文科省汚職事件の真相に迫る。

    事件は最初から異例の展開を辿る。東京地検特捜部による捜査の過程で、図らずも東京医大の入試で女子学生が不当に差別されていたことが判明。その余波は他大学にまで及ぶ。
    そのなかで、大人たちの思惑により、本人も知らぬうちに入試の点数に10点を加算されていた文科省キャリアの次男。だが、公判で明らかになったのは、加点がなくても次男は合格できていたという事実だった。
    特捜検事による取り調べへの恐怖から、罪を認めるような調書を取られていた東京医大の理事長と学長は、公判で全面否認に転じる。将来の事務次官候補と言われた文科省キャリアも一貫して容疑を否認。事件の中心人物として「霞が関ブローカー」と報じられた男にいたっては、特捜部は一通の調書も取れないまま公判が始まる。
    4人の被告が全員否認する一方、特捜部が縋る唯一の証拠は、隠し撮りされたある会食における会話の録音データのみ。
    しかも、事件の背後には森友学園事件や、政府の不正を告発した前川喜平文科事務次官に対する官邸の怒りも見え隠れする。
    緊迫の法廷劇、特捜検察に狙い撃ちされた親と息子はどう闘ったのか。

    第1章 不正入試
    第2章 「裏口入学」の真相
    第3章 第2次醍醐会食
    第4章 4000万円超の補助金
    第5章 特捜部のシナリオ捜査
    第6章 音声データを提供した男
    第7章 霞が関ブローカーと呼ばれて
    第8章 判決

    【著者略歴】
    田中周紀(たなか ちかき)
    1961年、島根県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。共同通信社社会部で95~97年、テレビ朝日社会部で2006~10年の計5年9ヵ月間、国税当局と証券取引等監視委員会を担当。10年にテレビ朝日を退社し、現在はフリージャーナリスト。
    著書に『巨悪を許すな! 国税記者の事件簿』(講談社+α文庫)、『実録 脱税の手口』(文春新書)、『飛ばし 日本企業と外資系金融の共謀』(光文社新書)、『会社はいつ道を踏み外すのか 経済事件10の深層』(新潮新書)など。取材・構成に横尾宣政著『野村證券第2事業法人部』(講談社+α文庫)などがある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 周紀(タナカ チカキ)
    1961年、島根県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。共同通信社社会部で95~97年、テレビ朝日社会部で2006~10年の計5年9ヵ月間、国税当局と証券取引等監視委員会を担当。10年にテレビ朝日を退社し、現在はフリージャーナリスト
  • 著者について

    田中 周紀 (タナカ チカキ)
    田中周紀(たなか ちかき)
    1961年、島根県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。共同通信社社会部で95~97年、テレビ朝日社会部で2006~10年の計5年9ヵ月間、国税当局と証券取引等監視委員会を担当。10年にテレビ朝日を退社し、現在はフリージャーナリスト。
    著書に『巨悪を許すな! 国税記者の事件簿』(講談社+α文庫)、『実録 脱税の手口』(文春新書)、『飛ばし 日本企業と外資系金融の共謀』(光文社新書)、『会社はいつ道を踏み外すのか 経済事件10の深層』(新潮新書)など。取材・構成に横尾宣政著『野村證券第2事業法人部』(講談社+α文庫)などがある。

東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:田中 周紀(著)
発行年月日:2023/01/17
ISBN-10:4065301726
ISBN-13:9784065301722
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 東京医大「不正入試」事件―特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!