横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本]
    • 横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003637228

横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本]

財前 謙(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芸術新聞社
販売開始日: 2022/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日常普段の「ことば」をそのまま書として表現する―。当たり前に見えて書人の誰もが挑戦しなかったこの分野に一人果敢に挑戦した書人、横山淳一の書と人の魅力に迫る、感動と発見の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本語を書く(富士;大野城の貨布;李朝の水滴 ほか)
    第2章 バックヤードと日常への広がり(四時;飲中八仙歌;飲中八仙歌 ほか)
    第3章 横山淳一という「人」(誌上座談会横山淳一との青春(小粥信康・片桐秀明・辻元洋一);横山淳一の歩み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    財前 謙(ザイゼン ケン)
    1963年、大分県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。書家。早稲田大学で横山淳一に出会い、書道は自力で究めるものとの確信を得、団体に属することなく、書の根源的な意味を問い続けている。第1回「墨」評論賞、白川静漢字教育賞特別賞など
  • 著者について

    横山淳一 (ヨコヤマジュンイチ)
    横山淳一(よこやま・じゅんいち)

    1943年 高知市生まれ、1962年 高知県立高知追手前高等学校卒業、1966年 東京学芸大学書道科卒業、1970年春、第一回個展(自詠木版書展)・夏、第二回個展(高知展)、1979年 第三回個展(銀座・ギャラリー21)1986 年 第四回個展(銀座・鳩居堂)、1991年に自游書展を主宰し、以後毎年、自詠自書作品を発表、2001年に日本石造文化学会を発足させる。2016年12月17日急逝。享年73。

横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸術新聞社
著者名:財前 謙(監修)
発行年月日:2022/12/13
ISBN-10:4875866615
ISBN-13:9784875866619
判型:B5
発売社名:芸術新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:61ページ
縦:24cm
横:18cm
他の芸術新聞社の書籍を探す

    芸術新聞社 横山淳一―漢字とかなの調べ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!