TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) [ムックその他]

販売休止中です

    • TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) [ムックその他]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003637495

TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) [ムックその他]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2022/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) の 商品概要

  • 目次

    【特集企画】
    白夜の光を追いかけて /ヘルシンキ、タンペレ
    写真・文=加治枝里子
    北の地に生るデザイン ヘルシンキ、エスポー、ロヴァニエミ、 ハウキヤルヴィ、ノールマルック
    写真・文=lumikka
    小さな旅の小さな冒険譚 /ヘルシンキ、ロヴァニエミ
    写真・文=Shu Kojima
    街の灯、島の彼方 /ヘルシンキ、ハミナ、ペルリンキ諸島
    写真・文=高橋ヨーコ
    北極線上のメリー・クリスマス /クリスマスロヴァニエミ、サーリセルカ、イナリ
    写真・文=佐藤健寿
    冬のトレイルを歩く /ケミヤルビ、カルフンキエロス・トレイル
    写真・文=石塚元太良
    森と湖に守られたスオミの魂/クオピオ、クフモ、リエクサ、 ヘイナヴェシ、ヘルシンキ
    写真=Nathalie Cantacuzino 文=山口優希(TRANSIT)

    エッセイ
    夏の秘密の島遊び/霧の向こうの優しい秋/
    もみの木泥棒と毛糸の靴下/桜咲く、北緯60度の春
    文=森下圭子

    スケールが桁違い!フィンランドのでっかい自然

    森に出かければ

    フィンデザインの系譜
    建築/家具/生活用品/テキスタイル/相関図

    アキ・カウリスマキが照らす 映画の灯

    フィンランド人の生態大解剖

    フィンランド人の春夏秋冬

    フィンランドブームの軌跡

    フィンランド人を解剖する

    私とムーミン
    山崎ナオコーラ/美村里江/森泉岳土

    フィンランドヘヴィメタル偏愛
    武田砂鉄

    サウナ巡礼の旅
    ヘルシンキ/タンペレ/中央フィンランド
    サウナ一点目指しの旅 /フィンランドサウナ超入門!/聖地が贈る新たなサウナの伝道師/僕の私のフィンランドサウナ体験記
    野田クラクションベベー/岩田リョウコ/クマタイチ/新谷竹朗/菅原理之

    北欧のなかのフィンランド

    ローカルトリップのアイデア帳
    島塚絵里/田中亜土夢/ノーラ・シロラ 週末北欧部Chika/中村浩介/歌野嘉子/星利明

    ロシア国境のいま

    フィンランド幸福論
    歴史/社会保障/教育/労働/経済/ジェンダー/環境/デジタル化


    【連載】
    World View
    今日の世界.....イラン
    遠くへ旅するちいさな言葉......イスラエル
    未来を拓く市民会議......コロンボ
    80億分の1.....アルゼンチン

    NIPPONの国立公園 火山の恵みを守りつづけて
    十和田八幡平国立公園
    写真=木本日菜乃 文=菅原信子(TRANSIT)


    【付録】
    オーロラand島 ポストカード 2 種



    ●著者について 変更なしです
    euphoria factory(ユーフォリアファクトリー)

    TRANSITとは? 
    世界のさまざまな風景やファッション、食、音楽などの文化を、旅というフィルターを通して紹介するトラベル・カルチャー・マガジン。現地の空気感を伝える美しい写真と文章により、世界を見つめる新たな視点を提案しつづけます。
  • 出版社からのコメント

    フィンランドの人びとはどのようにして世界で一番豊かな暮らしを営むようになったのか。彼らの暮らしに触れ、自然を感じる旅へ。
  • 内容紹介

    森や湖に親しみ、サウナで大切な人びとと時間を過ごす。そんなふうに暮らすフィンランドは、ときに「世界一幸せな国」なんていわれることも。たしかに、教育や福祉の充実度や、女性の社会進出率の高さなどは、世界中のお手本として挙げられます。それだけでなく、イッタラやマリメッコなどのプロダクトからアルヴァ・アアルトらによる建築、そしてムーミンまで、世界に評価される名デザイン・名作が生み出されているのもこの国。広大な森林や湖などの自然環境にインスピレーションを受け、ユニークかつモダンなアイデアが生まれているのです。一方、北極圏を擁する過酷な気候、ロシアとスウェーデンの間で揺れた歴史など、フィンランドの地政的環境を見てみると、決して恵まれているとはいえません。それを乗り越え、フィンランドの人々がかたちづくった「幸せ」とは。そんな彼らの暮らしと豊かな自然に触れる旅に出ました。
    【特集企画】
    白夜の光を追いかけて /ヘルシンキ、タンペレ 写真・文=加治枝里子
    北の地に生るデザイン ヘルシンキ、エスポー、他 写真・文=lumikka
    小さな旅の小さな冒険譚 /ヘルシンキ、ロヴァニエミ 写真・文=Shu Kojima
    街の灯、島の彼方 /ペルリンキ諸島、他 写真・文=高橋ヨーコ
    北極線上のメリー・クリスマス /ロヴァニエミ、他 写真・文=佐藤健寿
    冬のトレイルを歩く /カルフンキエロス・トレイル、他 写真・文=石塚元太良
    森と湖に守られたスオミの魂/クオピオ、クフモ、他 写真=Nathalie Cantacuzino 文=山口優希(TRANSIT) 
    春夏秋冬エッセイ 文=森下圭子
    スケールが桁違いな自然 動物・植物 フィンデザインの系譜 建築/家具/生活用品/テキスタイル/相関図
    アキ・カウリスマキが照らす 映画の灯
    フィンランド人らしさ フィンランドブームの軌跡 フィンランド人を理解する映画・本
    私とムーミン 山崎ナオコーラ/美村里江/森泉岳土 
    フィンランドヘヴィメタル偏愛 武田砂鉄
    サウナ巡礼の旅  僕の私のフィンランドサウナ体験記 野田クラクションベベー/岩田リョウコ/クマタイチ/新谷竹朗/菅原理之
    北欧のなかのフィンランド ローカルトリップアイデア帳 ロシア国境のいま 幸福論 歴史/社会保障/教育/労働/経済/ジェンダー/環境/デジタル化
    【連載】World View 今日の世界.....イラン 遠くへ旅するちいさな言葉......イスラエル 未来を拓く市民会議......コロンボ 80億分の1.....アルゼンチン
    NIPPONの国立公園 十和田八幡平国立公園 写真=木本日菜乃 文=菅原信子(TRANSIT)
    【付録】 オーロラand島 ポストカード 2 種
  • 著者について

    ユーフォリアファクトリー
    TRANSITとは? 
    世界のさまざまな風景やファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介するトラベル・カルチャー・マガジン。現地の空気感を伝える美しい写真と文章により、世界を見つめる新たな視点を提案しつづけます。


TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ユーフォリアファクトリー(編)
発行年月日:2022/12
ISBN-10:4065302943
ISBN-13:9784065302941
判型:規大
発売社名:講談社
発行形態:ムックその他
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:204ページ
その他:特集:春夏秋冬フィンランドに恋して
他の講談社の書籍を探す

    講談社 TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して(講談社 Mook(J)) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!