名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本]

販売を終了しました

    • 名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本]

100000009003637904

名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
出版社:スタジオ・エム・オー・ジー
販売開始日: 2018/11/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一章 謎の女王と里の伝承
    プロローグ/旅のはじまり/物語を探せ/名草戸畔の基礎知識 /遺体を切断された名草戸畔/名草王國の盛衰 /名草の里へ/伝説の神社/名草山の奇跡/小薮繁喜氏と名草戸畔 /演劇「名草戸畔」/名草山と中言神社/「小薮台本」は伝承か、創作か?/名草戸畔は男か? 女か?/名草戸畔研究の限界

    第二章 小野田寛郎氏が語る名草戸畔伝承
    プロローグ/小野田寛郎氏と名草戸畔/神武東征のあらまし/小野田寛郎氏インタビュー/口伝に残された庶民の歴史/全国各地に残された口伝/小野田家と宇賀部神社の歴史/名草戸畔の足跡~そのはじまり/名草戸畔、木国から紀国へ/出雲族との融合/イタケルとの融合/神武軍との戦い/熊野へ進軍した神武軍とその後のヤタガラス ナガスネヒコの終焉と紀氏の台頭/『日本書紀』の成立と名草戸畔/名草戸畔の死と生/名草戸畔年表

    第三章 名草戸畔としあわせの女王
    プロローグ/「小野田口伝」の地を訪ねて/名草の山信仰/名草戸畔と楠信仰/名草戸畔と竜蛇信仰/名草戸畔と祖霊信仰/名草戸畔は生きている /名草戸畔 顛末記/名草戸畔伝承から見えてきたこと(増補改訂版より収録)/付録1~演劇『名草戸畔』台本(増補改訂版)/付録2~紀氏関連の系図
  • 内容紹介

    和歌山の郷土史家・小薮繁喜さんと、海南市の宇賀部神社の宮司家・小野田寛郎さんから採取した口伝をもとに構成。古代紀国の女王「名草戸畔」とは何者なのか? 日本書紀で「神武に殺された」と一言だけ記された「名草戸畔」は本当は殺されていなかった? 「神武東征」伝説の最大の謎、迂回して奈良に至った理由が口伝に残っていた? 通販中心の取り扱いにも関わらず、本の噂が口コミで広がり、全国から名草戸畔ゆかりの神社を訪れる人が急増。宇賀部神社には「名草戸畔」の碑が建てられ、和歌山市のハイキングガイドにも採用されるなど、古代史ファンを中心に静かなブームを巻き起こしています。名草戸畔の謎を追いかける様子をドキュメンタリータッチで描いていく問題作がついに全国の書店で発売!

    図書館選書
    和歌山の郷土史家・小薮繁喜さんと、海南市の宇賀部神社の宮司家・小野田寛郎さんから採取した口伝をもとに構成した古代のロマンに溢れるノンフィクションです。

名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオ・エム・オー・ジー
発行年月日:2018/11
ISBN-10:4905273005
ISBN-13:9784905273004
発売社名:スタジオ・エム・オー・ジー
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
厚さ:2cm
重量:328g
他のスタジオ・エム・オー・ジーの書籍を探す

    スタジオ・エム・オー・ジー 名草戸畔 古代紀国造女王伝説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!