GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 [単行本]
    • GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003638085

GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グリーンキャット
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    唯一無二のガラス工芸作家・伊藤賢治の吹きガラスの魅力と製法を伝える虎の巻。吹きガラスを愛するひとへの贈り物です。
  • 目次

    伊藤賢治 作品集
    吹きガラス製法ノート
     Ⅰ.吹きガラスの基礎
     Ⅱ.テキストA
     Ⅲ.テキストB
     Ⅳ.ワイングラス&レーマー杯
     Ⅴ.テキストD(Decoration)
     Ⅵ.築炉について
     Ⅶ.デモ作品例
    けんじのガラス語録時点
    伊藤賢治 個人略年表
  • 内容紹介

    世界的に有名な吹きガラス工芸作家・伊藤賢治の代表作と吹きガラスの製法を教える講義ノートを収録再現した本。吹きガラスを愛し学び、ガラス作家をめざすひとたちへの教本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 賢治(イトウ ケンジ)
    1960/02/14富山県氷見に生まれる。2011/07埼玉県に川越体験工房「青い鳥」を設立。安部賞(学術文化部門)受賞・(他、受賞7回)能登島ガラス美術館、富山美術館、SUWAガラスの里ガラスミュージアム、黄金崎ガラスミュージアム、清里北澤美術館、スペイン国立ガラス美術館等に収蔵される。武蔵野美術大学(10年間)、東京ガラス工芸研究所(2年間)講師を務める。NHK教育テレビ/ガラス工芸・講師として出演。ベトロアートグラス(アメリカ)、国立ガラスセンター(スペイン)、東京芸大等でワークショップ講師
  • 著者について

    伊藤賢治 (イトウケンジ)
    1960年富山県出身。吹きガラス作家。1990年にヤンググラス造形展でグランプリを受賞したのを皮切りに国際ガラス造形展大賞など多数の賞を獲得し、世界でも指折りのガラス作家として活躍する。神奈川県川崎市に彩グラススタジオ、長野県軽井沢に軽井沢ガラス工房、埼玉県に川越体験工房青い鳥を設立。武蔵野美術大学、東京ガラス工芸研究所講師を務める。NHK教育テレビ/ガラス工芸・講師として出演。ベトロアートグラス(アメリカ)、国立ガラスセンター(スペイン)、東京芸大等でワークショップ講師を務める。作品はスペイン国立ガラス美術館ほか多くの美術館で所蔵されている。

GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩グラススタジオ ※出版地:軽井沢町
著者名:伊藤 賢治(著)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4904559185
ISBN-13:9784904559185
判型:規大
発売社名:グリーンキャット
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:31cm
横:24cm
厚さ:2cm
他のグリーンキャットの書籍を探す

    グリーンキャット GLASS NOTE「ガラス・ノート」―伊藤賢治の吹きガラス教本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!