STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 [単行本]
    • STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003638102

STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2022/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバルな労働市場におけるSTEM人材の重要性が周知されるようになって久しい今日、その人材育成にとって高等教育は重大な責務を担っている。本書は、日本・中国・米国のSTEM分野卒業生に対して行った国際比較調査や海外訪問調査を通し、STEM人材に求められるグローバル・コンピテンスを明らかにする。人文・社会科学分野の卒業生に対して行った同様の調査もふまえてSTEM分野を相対化しつつ、コロナ禍前後の変化も捉え、新時代のグローバル・コンピテンスを具体化した力作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章―本研究がめざしてきたもの
    第1部 STEM&人文・社会卒業生調査(STEM/人文・社会科学分野の大卒・大学院卒者3か国調査の全体像について;STEM・人文社会卒業生調査の比較 理系と人文社会系には差はあるか 中国編;グローバル・コンピテンスの習得と大学教育、職業経験―米国STEM・人文・社会科学系卒業生調査から;STEM・人文社会卒業生調査の比較 理系と人文社会系には差はあるか 日本編)
    第2部 理系的教養の再構築(IRデータにあらわれた日本のSTEM教育の問題点と改善の方法;文理融合教育の意味と課題:STEMとSTEAMを事例に;新たな文理融合への挑戦―博士課程教育リーディング大学院の事例;中国の高等教育における国際化の実態―2000年以降の動向を中心に;オーストラリアにおけるSTEMを巡る動向 ほか)
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 礼子(ヤマダ レイコ)
    同志社大学社会学部教授、高等教育・学生研究センター長、元社会学研究科学部長。元中央教育審議会大学分科会大学教育部会専門委員。前国立大学法人評価員。日本高等教育学会理事、大学教育学会会長、初年次教育学会元会長、日本学術会議連携委員。1978年同志社大学文学部社会学科卒業。1993年同大学よりPh.D.取得。プール学院大学助教授、同志社大学助教授を経て、現職

STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:山田 礼子(編著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4798917710
ISBN-13:9784798917719
判型:B5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 STEM高等教育とグローバル・コンピテンス―人文・社会との比較も視野に入れた国際比較 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!