これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 [単行本]
    • これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003638123

これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2023/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    嘆く前に、できることがあります。動画総再生数1億回突破。登録者数56万人超の超人気YouTube和尚による生き方指南。
  • 目次

    はじめに

    第一章 感情を制御できない人
     不機嫌さを撒き散らす【瞑想】
     あれこれ悩む【八風吹けども動ぜず】
     人を恨む【善知識】
     人の不幸を見て安心する【同事】
     「ありがとう」が言えない【知恩】
      《コラム》〝せっかち〟にはご用心

    第二章 決まりごとが守れない人
     ルールを守れない【戒律】
     お酒がやめられない【不飲酒戒】
     自分の非を認められない【懺悔】
     不満を垂れ流す【智慧】
     浮気・不倫がやめられない【不邪婬戒】
      《コラム》悪口は禍の元、愛語は幸いの元

    第三章 利己的で欲深い人
     損得勘定が捨てられない【忘己利他】
     面倒なことは人任せにする【主人公】
     目的のためには手段を選ばない【自未得度先度他】
     成功体験が捨てられない【放下著】
     いつも誰かに評価されていたい【潜行密用、如愚如魯】
      《コラム》信者数世界一の「お金教」

    第四章 無知で苦しむ人
     物を大切にできない【少欲知足】
     噓やごまかしで取り繕う【不妄語戒】
     駆け引きがやめられない【単刀直入】
     アドバイスを受け入れられない【柔軟心】
     他人と自分を比べる【喜】
      《コラム》親の心、子知らず

    第五章 思いこみが激しい人
     決めつけで物事を判断する【自在眼】
     むやみやたらに他人を否定する【摂受】
     0か100かで物事を判断する【中道】
     「自分らしさ」がなければいけないと思っている【無我】
     負けてはいけないと思っている【不自讃毀他戒】
      《コラム》死に際にあらわれる生き方

    第六章 チャンスを摑めない人
     できない(やらない)理由を探す【正師】
     習慣化できず、すぐに諦める【醍醐】
     楽な道を選び、チャレンジしない【勇猛心】
     影響力がある人の発言を鵜呑みにする【自灯明・法灯明】
     悪い習慣を変えられない【行持】
      《コラム》大事なことは「神頼み」

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    不機嫌を撒き散らす、陰口を言う、面倒な事は人任せ――人気YouTube和尚による、不幸まっしぐらな生き方を変える心の処方箋。
  • 内容紹介

    不機嫌を撒き散らす、陰口・悪口を言う、悪い習慣がやめられない――。私たち人間は、幸せになりたいと願いながら、不幸への道をひた走るような行動をしてしまいがちです。物事や人間関係がうまくいかなくなって初めて、自分の思考や行動を反省し、問題点に気づきはするものの、それまでの思考・行動を変えることは簡単なことではありません。

    だからといって、いつまでも自分を変えられないでいたら、〈不幸まっしぐら〉な道を転げ落ちてしまう……。そんな、「変わりたい、けれども変われない」自分のありようを見つめた上で、その思考や行動のパターンを無理なく修正していくノウハウが、仏教にあるのです。

    本書では、私たちを〈不幸まっしぐら〉な道へと導くものとして、➀満ち足りなさを補おうと貪る心、②他人に対して抱く怒りの心、③真理や道理への無知から生じる愚痴、の3つの原因(仏教用語で三毒という)を挙げて、その三つをコントロールし、少しずつ取り除いていくコツを紹介します。

    その実践方法を具体的にお伝えするために、不幸へと転がりつつある人のケースを「感情を制御できない人」「決まりごとが守れない人」「利己的で欲深い人」「無知で苦しむ人」「思いこみが激しい人」「チャンスをつかめない人」の6つ(全6章立て)に分け、計30の事例を挙げて、不幸を招く原因・待ち受けている末路・思考や行動を転換する仏教的な生き方を解説します。30話のそれぞれに、〈不幸まっしぐら〉な場面を描いたイラストと、「かみしめ」の一言メッセージが付されています。

    老若男女から寄せられるたくさんの人生相談に乗って、仏教の教えに基づいた解決の糸口を提示してきた著者が、「不幸を嘆く前に、できることがあります!」と訴える、人生をより良く生きるためのヒントが満載の一冊です。


    図書館選書
    多くの人がやりがちな〈不幸まっしぐら〉な生き方を30提示。原因と背景、行動の末路を紹介し、仏教的な生き方へスイッチする方法を、数多の人生相談に応じ、仏教の教えを通じて解決の糸口を見出してきた著者が解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大愚 元勝(タイグ ゲンショウ)
    1972年、愛知県生まれ。佛心宗大叢山福厳寺住職。(株)慈光マネジメント代表取締役、慈光グループ会長。駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。YouTubeチャンネル『大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha』は登録者数56万人を超える(2022年12月1日現在)
  • 著者について

    大愚元勝 (タイグゲンショウ)
    1972年、愛知県生まれ。佛心宗大叢山福厳寺住職。(株)慈光マネジメント代表取締役、慈光グループ会長。駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。YouTubeチャンネル『大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha』は登録者数55万人を超える(2022年12月1日現在)。主な著書に『苦しみの手放し方』(ダイヤモンド社)、『最後にあなたを救う禅語』(扶桑社)、『人生が確実に変わる 大愚和尚の答え』(飛鳥新社)、『ひとりの「さみしさ」とうまくやる本』(興陽館)などがある。

これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:大愚 元勝(著)
発行年月日:2023/01/30
ISBN-10:4333028922
ISBN-13:9784333028924
判型:B6
発売社名:佼成出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 これでは、不幸まっしぐら―今すぐ変えたい30の思考・行動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!