D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) [単行本]
    • D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003638314

D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2022/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大作家の遺産を脱臼させる。20世紀イギリス文学の雄D.H.ロレンスを文学・思想・歴史研究のさまざまな視座から読み直してゆく。その思想を新たに位置づけ、自伝的長篇の固定されたイメージを覆し、後期重要短篇を校訂して、ケンブリッジ版を正す。
  • 目次



    D・H・ロレンス作品 略称表および文献情報

    第Ⅰ部 「オンリー・コネクト」から「オンリー・コネクト」再訪へ
     第1章 第I部まえがき──D. H. ロレンス研究という旅
     第2章 「オンリー・コネクト」──現代に於けるロレンスの意味
     (1985年)
     第3章 「オンリー・コネクト」再訪または長い補遺(2021年)

    第Ⅱ部 Sons and Lovers 論
     第4章 第II部まえがき──Sons and Lovers のキュービズム
     第5章 Sons and Lovers と「生」
     第6章 Sons and Lovers とセクシュアリティ
     第7章 Sons and Lovers の中のミドルブラウ──階級横断的大衆教養
     主義の構造
     第8章 D. H. ロレンスとリズムの時代
     ──Sons and Lovers からRhythm 誌へ、スペンサーからロレンスへ
     第9章 Foreword to Sons and Lovers ──解題と翻訳

    第Ⅲ部 非フィクション系散文概要
     第10章 第Ⅲ部まえがき──非フィクション系散文概要
     第11章 エッセイ・書評から哲学的評論まで――旧Phoenix, Phoenix
     II 所収の短文を中心に
     第12章 紀行文、精神分析批判、文芸批評、教科書、聖書論──単行
     本化されたもの
     第13章 ‘Epilogue’, from Movements in European History──解題
     と翻訳

    第Ⅳ部 本文校訂
     第14章 第Ⅳ部まえがき──未完のユートピア物語
         ‘[Autobiographical Fragment]’ または ‘ADream of Life’
     第15章 D. H. Lawrence’s Forgotten Dream:
         The Significance Of ‘A Dream Of Life’ in His Late Works
     第16章 A New Edition of ‘[Autobiographical Fragment
         (A Dream of Life)]’


    跋:弱弱しく、少しうなだれて、しかし希望を失わずに

    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    ▼20世紀イギリス文学の雄D. H. ロレンスを文学・思想・歴史研究のさまざまな視座から読み直す。
    ▼その思想を新たに位置づけ、自伝的小説Sons and Lovers のイメージを刷新する読みを提示。
    ▼Cambridge University Press版の底本の誤りを正す本文校訂も収録。

    図書館選書
    20世紀イギリス文学の雄D. H. ロレンスを文学・思想・歴史研究のさまざまな視座から読み直す。その思想を新たに位置づけ、自伝的小説Sons and Loversのイメージを刷新する読みを提示。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武藤 浩史(ムトウ ヒロシ)
    慶應義塾大学名誉教授。1958年生まれ、ウォリック大学大学院卒(Ph.D.)
  • 著者について

    武藤 浩史 (ムトウ ヒロシ)
    慶應義塾大学名誉教授
    1958年生まれ、ウォリック大学大学院卒(Ph.D.)。著書に、『「ドラキュラ」からブンガク』、『「チャタレー夫人の恋人」と身体知』、『ビートルズは音楽を超える』など。訳書に、D. H. ロレンス『息子と恋人』(小野寺健と共訳)、『D. H. ロレンス幻視譚集』、フォード・マドックス・フォード『かくも悲しい話を……情熱と受難の物語』、マーガレット・ドラブル『昏い水』、サミュエル・バトラー『エレホン』ほか多数。

D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学法学研究会
著者名:武藤 浩史(著)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4766428579
ISBN-13:9784766428575
判型:B5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:504ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 D.H.ロレンス研究―小説・思想・本文校訂(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!