これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本]
    • これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003638507

これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本]

津川 律子(編著)黒田 美保(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2023/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    代表的な検査の使い方を整理し、多職種協働での活用と共有の実際を解説する。心理臨床家が到達すべきコンピテンシー。臨床現場で必要となる心理検査の実践的・専門的ノウハウをコンパクトに収録!
  • 目次

    はじめに
    本書に頻出する臨床心理検査

    ◆第1部 代表的な臨床心理検査
    1章 パーソナリティ検査  吉村聡
    2章 知能検査  津川律子・大六一志
    3章 発達検査  清水里美
    4章 発達障害関連の検査  稲田尚子
    5章 認知症関連の検査  梨谷竜也
    6章 適応行動・不適応行動の検査  黒田美保
    7章 精神症状を調べる検査  藤城有美子
    8章 その他の検査  種市康太郎・内田桃人

    ◆第2部 多職種協働やコミュニティにおける臨床心理検査の実際
    9章 【矯正場面】法務少年支援センターでの活用  石川佳代子
    10章【産業・労働場面】ストレスチェックの概要と職場組織での活用  種市康太郎
    11章【福祉場面】児童発達支援施設と保育園巡回での活用  森裕幸
    12章【教育場面】小・中学校の巡回相談での活用  三宅篤子
    13章【医療場面】医師・看護師をはじめとする多職種協働での活用
    花村温子・淵上奈緒子
    補章 臨床心理検査にまつわる法令と倫理  津川律子

    おわりに
    臨床心理検査索引
  • 出版社からのコメント

    代表的な検査を整理し、臨床での使い方やフィードバックの仕方も含めて解説。さらに、多職種協働での活用と共有の実際も紹介する。
  • 内容紹介

    代表的な検査を種類別に整理し、臨床での使い方やフィードバックの仕方も含めて解説する。さらに、多職種協働の各場面で検査がどのように実施され、結果が共有されているのか、コミュニティの視点をふまえて紹介する。

    目次より

    はじめに
    本書に頻出する臨床心理検査

    ◆第1部 代表的な臨床心理検査
    1章 パーソナリティ検査  吉村聡
    2章 知能検査  津川律子・大六一志
    3章 発達検査  清水里美
    4章 発達障害関連の検査  稲田尚子
    5章 認知症関連の検査  梨谷竜也
    6章 適応行動・不適応行動の検査  黒田美保
    7章 精神症状を調べる検査  藤城有美子
    8章 その他の検査  種市康太郎・内田桃人

    ◆第2部 多職種協働やコミュニティにおける臨床心理検査の実際
    9章 【矯正場面】法務少年支援センターでの活用  石川佳代子
    10章【産業・労働場面】ストレスチェックの概要と職場組織での活用  種市康太郎
    11章【福祉場面】児童発達支援施設と保育園巡回での活用  森裕幸
    12章【教育場面】小・中学校の巡回相談での活用  三宅篤子
    13章【医療場面】医師・看護師をはじめとする多職種協働での活用
    花村温子・淵上奈緒子
    補章 臨床心理検査にまつわる法令と倫理  津川律子

    おわりに
    臨床心理検査索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津川 律子(ツガワ リツコ)
    専門:臨床心理学・精神保健学(とくに心理アセスメント、抑うつに関する心理カウンセリング、心理支援に関する倫理と制度、精神科臨床における心理学史)。現在:日本大学大学院文学研究科心理学専攻臨床心理学コース教授・専攻主任、日本大学文理学部心理臨床センター長。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。日本臨床心理士会会長、日本公認心理師協会副会長、包括システムによる日本ロールシャッハ学会副会長、日本心理臨床学会常任理事、日本精神衛生学会常任理事ほか

    黒田 美保(クロダ ミホ)
    専門:臨床発達心理学(とくに適応行動・発達障害に関する心理検査、幼児への発達的行動介入、発達障害成人への小集団認知行動療法、ペアレント・トレーニング)。現在:帝京大学大学院文学研究科臨床心理学専攻教授、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士。ADOS‐2、ADI‐R国際トレーナー。日本公認心理師協会常任理事、日本スクールカウンセリング推進協議会理事、日本心理臨床学会代議員、日本障害者ネットワーク代議員ほか

これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:津川 律子(編著)/黒田 美保(編著)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4760824456
ISBN-13:9784760824458
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 これからの現場で役立つ臨床心理検査 解説編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!