「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmook) [単行本]
    • 「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmo...

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003638764

「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmook) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2022/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmook) の 商品概要

  • 目次

    第1章 頭痛診療の基本:これだけは押さえておこう
    1 危険な二次性頭痛を見逃さない(ER) [松森保彦]
    2 危険な二次性頭痛を見逃さない(一般外来,頭痛外来) [滝沢 翼]
    3 片頭痛を正しく診断する(分類,診断基準,診断のポイント,鑑別診断) [竹島多賀夫]
    4 片頭痛の急性期治療(総論) [西郷和真]
    5 片頭痛発作重積の対処 [菊井祥二/竹島多賀夫]
    6 緊張型頭痛の診断と治療 [北村英二]
    7 群発頭痛の診断と治療 [今井 昇]
    8 小児の頭痛の診かた [安藤直樹]
    9 高齢者の頭痛の診かた [瀧川洋史/花島律子]
    10 妊婦,授乳婦,妊活中の片頭痛治療 [稲垣美恵子]
    第2章 頭痛患者のQOLを改善するためのノウハウ
    1 片頭痛急性期治療の二手目―トリプタンの使いわけ,効果を高める使用法 [仁平敦子]
    2 片頭痛予防薬(経口薬)の使い方 [粟木悦子]
    3 片頭痛予防薬(CGRP関連抗体薬)の使い方 [工藤雅子]
    4 片頭痛患者の生活指導 [下村登規夫]
    5 慢性片頭痛,薬剤の使用過多による頭痛の診断と治療 [海野佳子]
    6 片麻痺性片頭痛・脳幹性前兆を伴う片頭痛 [古和久典]
    7 群発頭痛以外の三叉神経・自律神経性頭痛 [石﨑公郁子]
    8 新規発症持続性連日性頭痛(NDPH)の診断,治療,予後 [北村重和]
    9 片頭痛の認知行動療法 [端詰勝敬]
    10 慢性頭痛に対する集学的診療 [柴田政彦]
    11 オンライン診療 [島津智一]
    12 頭痛ダイアリーの活用 [中野俊也]
    13 頭痛医療における診断書の活用-学校へ,職場へ,公的支援制度の活用 [團野大介]
    第3章 頭痛関連トピックスQ&A
    Q1 「頭痛の診療ガイドライン2021」が公開されたが,旧版からの改訂のポイントは? [荒木信夫]
    Q2 日常診療で「国際頭痛分類」をどう活用すればよいか? [清水利彦]
    Q3 海外,わが国において片頭痛や緊張型頭痛の患者はどのくらいいるか? [五十嵐久佳]
    Q4 片頭痛の疾病負担にはどのようなものがあるか? [石井亮太郎]
    Q5 頭痛外来・頭痛センターの役割とは? [山元敏正]
    Q6 頭痛診療にチーム医療は有効か? [浅野賀雄]
    Q7 片頭痛の三叉神経血管説とはどのようなものか? [永田栄一郎]
    Q8 CGRPやPACAP-38は片頭痛にどのように作用するか? [柴田 護]
    Q9 皮質拡延性抑制は片頭痛にどのような影響を及ぼすか? [滋賀健介]
    Q10 光は片頭痛にどのような関係があるか? [辰元宗人]
    Q11 頭痛と睡眠にはどのような関係があるか? [杉山華子]
    Q12 片頭痛の新しい治療薬gepant,ジタンはどの程度効果があるか? [髙橋牧郎]
    Q13 頭痛治療においてニューロモデュレーションは有効か? [團野大介]
    Q14 頭痛治療において漢方薬の活用は有効か? [來村昌紀]
    Q15 頭痛治療において鍼灸の活用は有効か? [山口 智]
    Q16 片頭痛の患者は低用量経口避妊薬を使用できるか? [内藤子来]
    Q17 片頭痛の共存症にはどのようなものがあるか? [尾崎彰彦]
    Q18 片頭痛と脳血管障害はどのような関係があるか? [秋山久尚]
    Q19 高血圧と頭痛には関係があるのか? [伊藤泰広]
    Q20 可逆性脳血管攣縮症候群の特徴と対応にはどのようなものがあるか? [下田雅美]
    Q21 低髄液圧性頭痛・頭蓋内圧亢進性頭痛にはどう対応すべきか? [光藤 尚]
    Q22 高山性頭痛と潜水時頭痛にはどう対応すべきか? [橋本しをり/沢田哲治]
    Q23 精神疾患による頭痛とはどのようなものか? [山田和男]
    Q24 頭痛における神経痛(三叉神経痛, 有痛性三叉神経ニューロパチー, 後頭神経痛ほか)とは何か? [下畑敬子]
    Q25 long COVID,コロナワクチン接種後の頭痛の特徴と対応にはどういったものがあるか? [椎名智彦/田中優子/鈴木圭輔]
    Q26 頭痛による不登校にはどう対応すべきか? [山中 岳/呉 宗憲]
    Q27 軽症頭部外傷(スポーツ外傷・外傷性頭痛を含む)による頭痛はどのように診療するか? [山口陽二]
    索引
  • 内容紹介

    ◆『頭痛の診療ガイドライン2021』や『国際頭痛分類 第3版』などの知見を踏まえて、頭痛診療をまとめました。
    ◆総論として頭痛に関する基本的な知識を解説した上で、非専門医の先生方が実臨床で適切な診療ができるように、頭痛診療のエキスパートが具体的なノウハウを開示する構成となっています。
    ◆現場からの実際の疑問に答えるかたちで、最新のトピックも紹介。
    ◆慢性頭痛の患者さんをフォローしなければいけない先生から、一般・救急外来で頭痛に関わる先生まで、頭痛に関するすべての医師の皆様におすすめの1冊です!
  • 著者について

    竹島 多賀夫 (タケシマ タカオ)
    富永病院副院長/脳神経内科部長/頭痛センターセンター長
    【経歴】
    1984年 鳥取大学医学部卒業
    1988年 鳥取大学医学部大学院博士課程修了・医学博士
    1988年 鳥取大学医学部脳神経内科助手,国立療養所西鳥取病院神経内科
    1992年 米国・国立衛生研究所(LMCN- NINDS, NIH)留学
    1996年 鳥取大学医学部脳神経内科講師
    2005年 鳥取大学医学部脳神経内科准教授
    2010年 富永病院脳神経内科部長/頭痛センターセンター長
    2011年より現職
    【所属・資格】
    日本頭痛学会専門医・指導医,日本神経学会専門医・指導医,日本内科学会総合内科専門医,老年医学会専門医・指導医,日本認知症学会専門医・指導医,日本リハビリテーション医学会専門医

「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmook) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本醫事新報社
著者名:竹島多賀夫(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:478496682X
ISBN-13:9784784966820
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:205ページ
重量:500g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 「頭痛の診療ガイドライン2021」準拠 あなたも名医! ジェネラリストのための頭痛診療マスター【電子版付】(jmedmook) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!