基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本]
    • 基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003638814

基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2022/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 計算理論の基礎事項
    第2章 ブラケット記法と量子計算でおなじみの行列
    第3章 量子情報の基礎
    第4章 量子回路
    第5章 量子アルゴリズム
    第6章 量子計算量クラス
    付録
  • 出版社からのコメント

    量子計算のアルゴリズムと計算量理論について、一からわかりやすく解説した書籍。読者自ら手を動かしながら学ぶことができる。
  • 内容紹介

    丁寧な解説と豊富な演習問題により、量子計算のアルゴリズムと計算量理論について一から理解できる。
    量子計算のアルゴリズムと計算量理論について、一からわかりやすく解説した書籍です。
    現在、大きな注目を集めている量子コンピュータは、量子計算の計算モデルを採用することで、従来のコンピュータや人手による計算(古典計算)と比べて、指数関数的な高速化を実現します。これは、「古典計算は量子計算で効率的に実行可能である」という事実にもとづくものです。
    したがって、量子コンピュータを理解し、使いこなすには、重ね合わせの原理とエンタングルメントをはじめとした量子計算のアルゴリズムと計算量理論をひと通り理解する必要があります。
    本書は、線形代数と離散数学の基本的な知識のみを前提として、量子計算の原理について初学者向けに丁寧な解説を行っています。数多くの例題と演習問題を収載しており、読者自ら手を動かしながら学ぶことができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 治道(ニシムラ ハルミチ)
    名古屋大学大学院情報学研究科数理情報学専攻教授。2001年名古屋大学大学院人間情報学研究科博士後期課程修了。2018年より現職

基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:西村 治道(著)
発行年月日:2022/11/16
ISBN-10:4274229696
ISBN-13:9784274229695
判型:A5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:350g
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 基礎から学ぶ量子計算―アルゴリズムと計算量理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!